寒いわぁ〜(>Σ<)家の中なのにかなりの冷え込み。支度をして出発ε=ε=┏( ・_・)┛
天気は今日も快晴な感じ(^_^)v。乾燥した朝はかなり冷えますぅ。昨晩、後何日で88番・大窪寺につくか距離を計ったら、3〜4日で着きそうだ。お遍路も終盤になりました( ̄∀ ̄)。今日は行けるとこまで歩く予定。
冷え込むが空は青く、空をさえぎる建物もない田んぼを歩きながら空を眺めていると、空って広いです(゜∇゜)。東京じゃ同じ空の広さは感じられないから、空を見上げるだけでも毎日新鮮で気持ち良いです(⌒〜⌒)。
まずは76番・金倉寺 を目指して、せっせと歩きます。せっせせっせと77番・道隆寺、78番・郷照寺、79天皇寺、80番・国分寺をお参りしていく。天気の良い日。足取りも軽くドンドン進んでいると2時になっている。歩くのに集中していると時間の経過が早いや(゜∇゜)。ただただ歩くだけなのに、時間も忘れて必死になっている。意味はないのかもしれないが、何事も一生懸命やると気持ちが良いもんですね(⌒〜⌒)。
さて今日はここからが問題点。この後の81番・白峯寺から82番・根香寺は山続き。今からは2つの山を越えて下山するのは不可能。このまま町で野宿場所を探すか、食料を抱え山野宿覚悟で登り始めるかのどちらか。距離はわからないが、2つのお寺の間にトイレのある東屋があるらしい。日が暮れるまで今から三時間。次のお寺までは7キロで途中から山道。
・・・さてどうするかね(^_^;)・・・町で野宿をするなら今から場所を探してもゆっくりできるしゴハンもうまいんが食えるだろう(^з^)・・・山に行くなら今から買い出しして、距離のわからない東屋まで全力で歩かないといけないな。まぁ、長くてもここから10キロ程で東屋でしょう( ̄・・ ̄)。ん〜ん(^_^;)・・・山ぁ・・・まだがんばれる・・・特技がんばる・・・まだ今日はがんばりたい・・・がんばっちゃおかな・・・。「そこに山がありまぁ〜す。登らずにどおしますかぁ〜。山は登るためにあるんだろがぉ〜。ガンバレやぁ〜。」・・・うし決定。山に突入(`∇´ゞ。
食料を買い込み、水は途中のお寺かトイレ東屋にあると信じ、いざ!突撃じゃー!(」゜□゜)」。
上り坂3キロほどで登山口に入った。「だぁーあ!止まるなわたるぅー!太陽は待ってはくれんぞぉー!まずは後4キロじゃー(°□°;)。」まだ3時くらいなのに、太陽はだいぶ傾いてきてる。冬は日の入りが早いっす。
13キロの荷物もなんのその!「だぁ〜ばぁ〜( ̄○ ̄;)。一昨日の雨の山道に比べれば、なんつぅ事ないじゃろぉー(`o´)。いぐどぉ〜!」
太陽にせかされながら、グングン登って白峯寺に到着。お参りし終わると4時15分。お坊さんに、この先にあるはずの東屋を聞いてみる。「東屋でしたら根香寺の近くまで行かないとないですよ。ここから4キロほどですね。トイレも水道も使えます。」
うし!情報どおりっす!。ここから4キロか・・・キツい山道だったら日が暮れるな。
太陽よ!俺が東屋に着くのが早いか、お前が沈むのが早いかの勝負だぁい!負けんぞ!(;`皿´)。
よぉ〜い・・ドン!\(☆o☆)/
自分でも信じられないくらいのスピードで山道をバシバシ登り降りしてく。「わっせわっせ(`o´)。」
しかし、太陽さんの早い事早い事。東の山に当たっていた夕暮れの光がだんだん少なくなっていく・・・。「あぁ!太陽さん!お待ちになってぇ(°□°;)。」
まだ空は明るく道は見えるが、真っ赤な夕日は沈んでしまった。
「ぶぇ〜ぶぇ〜(ノ△T)まだ勝負はついとらんぞぃ!登れぃ右足左足ぃ〜!(>Σ<)。」
・・・ほとんど毎日、日が暮れるかくれないかの時間まで、必死に歩いてる。・・・仕事をする時も、毎日がんばれるだけがんばってしまう・・・。いいのか悪いのか・・・。仕事はがんばるだけ疲れがたまり、それがミスの原因だったりもした・・・。精神的にもアップあっぷになっちゃったりもした・・・。それでもがんばるぐらいしか取り得がないからガンバるんだ。ガンバるは基本なのさ。ただ無茶はしてはいけないですよね。お遍路は無茶ではない。無計画だが、日が登ると歩き始め、日が沈む頃には歩き終わる。とても健康的だ。日々を太陽と共にしっかり過ごしてる気がするし、この山登りも寝床があるので無茶ではないはず・・・。日々無茶をしないで、太陽に照らされながらがんばればいいのだ。これでいいのだ( ̄3 ̄)。
・・・・東屋ついたぁー(^O^)。
まだ空は明るいや。思ったよりキツい登りではなかったから助かったぁ(^。^;)。この勝負は引き分けだわな(ρ°∩°)。
テントを張り、飯をくって、真っ暗になった。寝るだけだが、空は月と星でいっぱいだぁ( ̄∀ ̄)。じぃ〜っと見てるとすぐそこに星があるみたいに感じる。独り占めの空だいV(^-^)V。明日も天気は良くなりそうだね。寒いからあったかくして寝ましょねましょ(≧ε≦)。
天気は今日も快晴な感じ(^_^)v。乾燥した朝はかなり冷えますぅ。昨晩、後何日で88番・大窪寺につくか距離を計ったら、3〜4日で着きそうだ。お遍路も終盤になりました( ̄∀ ̄)。今日は行けるとこまで歩く予定。
冷え込むが空は青く、空をさえぎる建物もない田んぼを歩きながら空を眺めていると、空って広いです(゜∇゜)。東京じゃ同じ空の広さは感じられないから、空を見上げるだけでも毎日新鮮で気持ち良いです(⌒〜⌒)。
まずは76番・金倉寺 を目指して、せっせと歩きます。せっせせっせと77番・道隆寺、78番・郷照寺、79天皇寺、80番・国分寺をお参りしていく。天気の良い日。足取りも軽くドンドン進んでいると2時になっている。歩くのに集中していると時間の経過が早いや(゜∇゜)。ただただ歩くだけなのに、時間も忘れて必死になっている。意味はないのかもしれないが、何事も一生懸命やると気持ちが良いもんですね(⌒〜⌒)。
さて今日はここからが問題点。この後の81番・白峯寺から82番・根香寺は山続き。今からは2つの山を越えて下山するのは不可能。このまま町で野宿場所を探すか、食料を抱え山野宿覚悟で登り始めるかのどちらか。距離はわからないが、2つのお寺の間にトイレのある東屋があるらしい。日が暮れるまで今から三時間。次のお寺までは7キロで途中から山道。
・・・さてどうするかね(^_^;)・・・町で野宿をするなら今から場所を探してもゆっくりできるしゴハンもうまいんが食えるだろう(^з^)・・・山に行くなら今から買い出しして、距離のわからない東屋まで全力で歩かないといけないな。まぁ、長くてもここから10キロ程で東屋でしょう( ̄・・ ̄)。ん〜ん(^_^;)・・・山ぁ・・・まだがんばれる・・・特技がんばる・・・まだ今日はがんばりたい・・・がんばっちゃおかな・・・。「そこに山がありまぁ〜す。登らずにどおしますかぁ〜。山は登るためにあるんだろがぉ〜。ガンバレやぁ〜。」・・・うし決定。山に突入(`∇´ゞ。
食料を買い込み、水は途中のお寺かトイレ東屋にあると信じ、いざ!突撃じゃー!(」゜□゜)」。
上り坂3キロほどで登山口に入った。「だぁーあ!止まるなわたるぅー!太陽は待ってはくれんぞぉー!まずは後4キロじゃー(°□°;)。」まだ3時くらいなのに、太陽はだいぶ傾いてきてる。冬は日の入りが早いっす。
13キロの荷物もなんのその!「だぁ〜ばぁ〜( ̄○ ̄;)。一昨日の雨の山道に比べれば、なんつぅ事ないじゃろぉー(`o´)。いぐどぉ〜!」
太陽にせかされながら、グングン登って白峯寺に到着。お参りし終わると4時15分。お坊さんに、この先にあるはずの東屋を聞いてみる。「東屋でしたら根香寺の近くまで行かないとないですよ。ここから4キロほどですね。トイレも水道も使えます。」
うし!情報どおりっす!。ここから4キロか・・・キツい山道だったら日が暮れるな。
太陽よ!俺が東屋に着くのが早いか、お前が沈むのが早いかの勝負だぁい!負けんぞ!(;`皿´)。
よぉ〜い・・ドン!\(☆o☆)/
自分でも信じられないくらいのスピードで山道をバシバシ登り降りしてく。「わっせわっせ(`o´)。」
しかし、太陽さんの早い事早い事。東の山に当たっていた夕暮れの光がだんだん少なくなっていく・・・。「あぁ!太陽さん!お待ちになってぇ(°□°;)。」
まだ空は明るく道は見えるが、真っ赤な夕日は沈んでしまった。
「ぶぇ〜ぶぇ〜(ノ△T)まだ勝負はついとらんぞぃ!登れぃ右足左足ぃ〜!(>Σ<)。」
・・・ほとんど毎日、日が暮れるかくれないかの時間まで、必死に歩いてる。・・・仕事をする時も、毎日がんばれるだけがんばってしまう・・・。いいのか悪いのか・・・。仕事はがんばるだけ疲れがたまり、それがミスの原因だったりもした・・・。精神的にもアップあっぷになっちゃったりもした・・・。それでもがんばるぐらいしか取り得がないからガンバるんだ。ガンバるは基本なのさ。ただ無茶はしてはいけないですよね。お遍路は無茶ではない。無計画だが、日が登ると歩き始め、日が沈む頃には歩き終わる。とても健康的だ。日々を太陽と共にしっかり過ごしてる気がするし、この山登りも寝床があるので無茶ではないはず・・・。日々無茶をしないで、太陽に照らされながらがんばればいいのだ。これでいいのだ( ̄3 ̄)。
・・・・東屋ついたぁー(^O^)。
まだ空は明るいや。思ったよりキツい登りではなかったから助かったぁ(^。^;)。この勝負は引き分けだわな(ρ°∩°)。
テントを張り、飯をくって、真っ暗になった。寝るだけだが、空は月と星でいっぱいだぁ( ̄∀ ̄)。じぃ〜っと見てるとすぐそこに星があるみたいに感じる。独り占めの空だいV(^-^)V。明日も天気は良くなりそうだね。寒いからあったかくして寝ましょねましょ(≧ε≦)。
1 件のコメント :
おー、ついには80番台だー!すげーなぁ。
もーすぐ、麓からケールブカーでいくお寺(八栗寺)があるね。それが終わればほんとにあと少し・・・。
コメントを投稿