2011/12/30 広西チワン自治区・全州ー桂林 ”悪寒が・・・へ(×_×;)へ”

起床。今にも雨が降りだしそうな曇り空だが、道はすっかり乾いている。
「ん!!おっけー。・・・・念のため雨具を着てっと(;-_-)・・・出発!ε=ε=ε= (;>o<) ハゥハゥ・・・
走りだすと、ドンキー号のギアがキーキー鳴り出した・・・。昨日一日中雨の中走っていたからオイルが足りないのかな・・・。オイルをさしてっと・・・。んん!!ペダルがよく回ります!

2011/12/29 湖南省・チィヤンー広西チワン自治区・全州 ”嗚呼!!泥まみれL(>0<)」”

起床すると、体調はかなり回復!うしよし!!出発ぅぅう・・・・・小雨だ・・・。(  ̄д ̄;)
宿のダンナさんに聞くと今日明日は雨みたいです・・・。2日間も待ちたくない・・・新年はすぐそこだしな・・・小雨なのでゆっくり気をつけて走るかな。( ̄へ ̄; ムムム
って事で高級雨具セットを装備し出発!ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ 
雨・・・一番怖いのがスリップ・・・ゆっくりゆっくり進みます。雨はドンキー号にもきつい。チェーンやギア・各所に砂利・泥水が入り磨耗する。ブレーキパットなんてすぐに磨り減っちゃう。・・・ドンキーさん、"桂林"までもう少しです。がんばりましょう。p(・∩・)q

2011/12/28 湖南省・ヘンヤンーチィヤン ”不調だな・・・・(´Д`) ”

うし!朝起きたらドンキー号が2階にあった。宿のダンナさんが1階は盗まれるからと昨晩わざわざ運んでくれたようだ。荷物付きでかなり重いのに・・・お世話になりました。m(._.)mアリガト
出発!ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ ふははは
天気は今にも雨が降りそうな曇り空・・・。なんとか降らないでほしいな・・・。( ̄‥ ̄;) 
昨日の国道に出て、看板「国道322号 ↑」 うしうし!この322号沿いに行けば"桂林"に数日後着きます。行くぜィ! 」゜ロ゜)」

2011/12/27 湖南省・長沙ーヘンヤン ”看板!( ̄皿 ̄;;”

朝7時にチェックアウトして、まずは朝飯。
大きな町はうまいもんがたくさんあって幸せっす。素ラーメン一杯5元・小ロンポウ6個(日本の肉まん4個くらい)で3元。あ〜、朝から昼飯みたいなメニューでうれしいです。ε= o(´〜`;)o タベスギー
ユースのお客さんは中国人ばかりですが、皆とても親しくしてくれました。中国はいいですな。
さて、腹いっぱいで出発! ε=ε=ε=(┌  ̄_)┘
目指すは"桂林"。500キロ以上はあるみたいです。道にもよるが5〜6日は覚悟してます。( ̄へ ̄)

2011/12/25-26 長沙  ”チベットは遠いな・・・”

調子のよろしくないパソコンとにらめっこ。
長沙に着くまでの3日間、考えていた事はチベットへ行けるのかどうか。
今までいろんな中国人旅行者に聞いてみたが、皆チベットへは簡単に入れると言う。
しかし、2008年の旅でチベットの西側から旅行会社を通してジープでチベット州に入ろうと試みたが、見事に追い返されてしまった。

2011/12/23 赤壁ー大刑 ”やっぱし寒い!(TεT;)”

今日は、行ける所まで行く予定なので、早めの7時に宿を出る。
朝飯は春雨ヌードル辛目。なんでも辛いっす!(~Q~;;) 食堂のおばちゃんとおしゃべり。日本から来ましたと言ったら、「あらー、ご苦労様ね。それじゃー御代は結構よ。がんばりんさいな。(⌒ー⌒)」って言ってくれました。んでも、朝からがんばってるおばちゃんにも少しでも幸せを!と、丁寧にお断りして出発!
あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)

2011/12/22 武漢ー赤壁 ”平凡な道のり\( ̄ε ̄)/”

起床。今日から南に進路を変えます。次の大きな町は"長沙"。3日間の道のりかな。 ( ̄− ̄)
同室の"アパン"に見送られて出発。お世話になりました。楽しかったっす! m(_ _)m アリガトォ〜★
"長沙"までは、国道を真っ直ぐ南下すればいい。迷う事もないでしょう。
今日は"赤壁"っつー三国志のなんちゃらで有名な町までが150キロと教えてもらったので、そこを目指します。 ∠( ̄◇ ̄) アイアイサ-!!

2011/12/19-21 武漢 ”楽しいひと時”

19日。シャワーが出ないので昨日見つからなかったユースホステルに移動。
午前中にはシャワーを浴びれました( ̄▽ ̄) 。今日はゆっくりパソコンで作業でもしよっと。・・・しかし、パソコンの立ち上がりが段々と遅くなってきた・・・容量はかなり余っているんだけどな・・・( ̄〜 ̄;)??。よくわからんが一日中パソコンとにらめっこ。

2011/12/18 黄石ー武漢 ”あれ?また・・・・( ̄〜 ̄;)??”

起床!体は問題ないです!無愛想な宿のダンナに"シェイシェイ"して出発!ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ ふははは
昨日は"黄石"の手前の宿に宿泊したので、市内まですぐのはず。真っ直ぐ国道をすすむ。
「市内??は以外と小さいな・・・まっ、距離もそんなになさそうだしゆっくり行こ。♪〜( ̄ε ̄) 
昨日と変わらずの工業地帯を抜けると、すぐに大きな町が出てきた。
「あれ??もう大きな町に着いた・・・ん〜とキョロ (・.・ )( ・.・) キョロ・・・・看板に"黄石"って書いてある・・・こんなに遠かったんかぁーい!!Σ( ̄□ ̄;

2011/12/17 九江ー黄石  ”凸凹 (((。o゜))))”

起床!天気良し!風無し!朝飯よし!出発・・・・・できない・・・・・ドンキー号はパンクしておりました(≧ε≦)
昨晩、大きな段差に乗り上げたのが原因のようです。朝からリペア開始!タイヤチューブを交換するんも慣れたもんだ(`ー´〃)、。ささっと直し、オーケー( ̄ー ̄)v 。出発!ε=ε=ε=ヘ(;°∇°)ノ

♪風が無いってすばらしぃ〜♪O(≧∇≦)O  郊外にでて快調に飛ばす。 今日は"黄石"という町が目的地140キロくらいかな。そこまで行けば"武漢"まで一日で行ける範囲になるはず。地図には大きな川"長江"沿いに道があるので、川沿いを目指す。

2011/12/15 景徳鎮ー九江 ”風!恐るべし! ( ̄□ ̄;)”

起床7時!朝飯は毎日"麺"。おなかいっぱいで出発!C= C= C= C=┌(;・へ・)┘ヌオーーー
"武漢"までは300〜400キロくらいかな・・・・。三日間の予定。今日は"九江"まで行く予定。約160キロとちょっと長めだが、ユースホステルもあるのでそこを目指します。
天気は良し!まずは市内を抜けましょう!・・・・毎度の事市外に出るまで迷ってしまう。手持ちの地図は縮尺がデカイく距離と細かい道はわからないので、向かう方角くらいにしか頼りになりません。

2011/12/13-14  景徳鎮 ”予定をたてましょ( ̄∇ ̄)”

13日。今日は景徳鎮の観光。景徳鎮は昔から磁器で有名な町。・・・・そんくらいかな。
宿の近くにワークショップが固まっているので歩いてみるが・・・・あまり盛んにも見えないっす( ̄д ̄)。繁華街は中国全土同じに見えてしまう・・・・('へ')。まっ、観光はこんなもんかな( ̄◇ ̄;)

2011/12/13  黄山ー景徳鎮

さぁ〜起床!ドンキー号に荷物を積んで・・・・念のためドンキー号の点検(・  _  ・ ;)・・・・大丈夫!昨日しっかり整備したから問題ない!次は「景徳鎮」が目的地。200キロはありそうだから2日コースです。ガッツリ朝飯食って出発!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄∇ ̄)┘フハハハッ

2011/12/11-12  黄山市

11日、今日は曇りだと聞いたので、市内の観光と雑用と時間があるのでゆっくりと起床。 ヽ( ̄ー ̄ )ノ
「・・・・・雲一つない晴天ですな ( ̄‥ ̄;)。・・・予定変更!黄山に向かいます! ( ̄0 ̄)/ オォー!! 。」 

2011/12/09-10  杭州ー昌化ー黄山


-->
起床!晴天です!いやぁ〜それにしても、ぐぐっと寒くなりました。
出発前にドンキー号をちぇっく・・・・・問題なし!8時に出発じゃー!ε=ε=ε=┌( ̄∇ ̄)┘フハハハッ

2011/12/06-07 杭州


起床。九時ですな。だいぶ寝ちゃったみたいです。外は雨。
「まあ、今日はパンク直すだけだし、いいかな。」
パンクを直す。入念にタイヤをチェックしながら、新しいチューブと交換。作業は簡単だが、先日のスポークの件もあるので、再度全体を見回す。「・・・大丈夫でしょう!(⌒_⌒) 」

2011/12/05 上海ー杭州

よっしゃ!!朝6時に起床。 (」°ロ°)」 
連日のローカルな朝食、おいしい餃子にニュールーメン(薄味ラーメン)をググっと食べます。^o)=3 ゲフ

ついに上海を出発!中国南下の始まりです! C= C= C= C=┌(;・へ・)┘ヌオーーー

2011/12/04-05 上海

昨晩、今後の事を考え、自分で曲がったタイヤをなおしてみることにしました。まだ上海なのだから、うまく直らなかったら自転車屋にもっていって直してもらえばいいのさ ( ̄ー ̄)。

2011/12/02〜03 上海



上海で準備準備!┌( ̄0 ̄)┐ ・・・・っても、地図を買う。行き先を決める。出発。これだけでよし!! \( ̄ε ̄)/

2011/11/28 大阪・西成

朝一で、船の予約をしに大阪港へひとっ走り!港まで所要1時間ですな。明日の船の予約もでき、保険・携帯などの事務手続きもを夕方までに済ます。
・・・・ついに、日本を離れる最後の夜になりました。ゆっくり大風呂につかり、風呂につかるのも当分さよなら。今後、中国に渡れば寒くなるし、久々の海外に慣れるのにも時間がかかるでしょうに・・・。
久しぶりにアイルランドで知り合った友達にも会え、いい兆しだわ。
準備は万全。これからは、装備の管理もしっかりしなくてはいけないなぁ~。大事な装備。俺一人で準備ができたわけじゃない物ばかり。大事にしないとなぁ。気を引き締めて中国にまいります!!
船は明日の12時発。上海には12月2日の12時着予定。船で海を渡って海外へ行くのは初めてだ。
瀬戸内海から見る四国の風景が楽しみっす。

今後は、無事に東京に戻る事を目標に立て、自分に負けないよう努めてまいります。
・・・・まずは中国!!行くぜ!!皆様行ってまいります!

2011/11/27 大阪・西成区

今日もお買い物。朝から選挙でざわついた大阪市内を駆け回る。
これで日本で最後の準備となると、値段が高くて買い渋tっていたアウトドアグッズなどに手が伸びてしまう・・・・ああ・・・高い。んでも、Made in Japan は、やはり素晴らしい品質なので、お遍路の宿代がかなり残っていたので、ありがたく購入。レインパンツに手袋・靴下など。
自転車のチューブも2個予備があるが、不安に駆られもう一個購入。などなど、出発を前にして装備に不安を覚え始めた。
・・・・しかしながら、まだ船の予約をしていない。・・・毎週火曜に大阪~上海便は出ているので、余裕をこいていたらぎりぎりになってしまった。土日は休みだから明日朝一で買いに行かなきゃな。・・・国際船は初めてだけど・・・大丈夫だわな??
夕飯は友人と焼肉!!宿のスタッフさんに安くて旨い店を教えてもらい、久しぶりに腹がはちきれんばかりに食った!!あ~、おいしい日本食とも当分お別れだぁ。ゴハンに関しては日本食が一番。こいつは日本人に生まれて良かったと思います。
明日は最後の準備?になるはず。ぬかり無いようにしっかりしましょー。

2011/11/26  大阪西成区

プへえ~。フトンは良く寝れますな。やっぱ人間フトンで寝るのが一番ですな。
今日はきっちゃない衣類・テントグッズのお掃除から始まり。とお~~~いアウトレットパークでお買い物。あ~忙しいそがし。
明日は大阪市長選挙みたいで町は街頭演説で大混乱!自転車走りずらい!どーなる大阪都構想!
モンベル(アウトドアショップ)でお買い物をしたら、スタッフの方に自転車・荷物の管理や修理のアドバイスをたくさんいただいた。やっぱプロの話は参考になりまっす。ありがとうでした。
日本で準備できるのもあと2日。買える物は買っておこうと思いますが・・・荷物は増やしたくないので難しいところ。ホントに必要な物だけにしないとなぁ~。
明日も買い物やら掃除やらなんやらやる事たくさんでやんす。
あ~それにしても西成区はお財布にやさしい町だわい。だんだん西成区が好きになってきちゃっいました。

2011/11/25 関西 兵庫県三宮~大阪市西成区

・・・マンガ喫茶で夜を過ごしたが・・・だめだ、野宿の方がまだましだ。
良く寝付けなかったが、自転車ドンキー号を迎えに、預けていた友達の家に向かう。
「おお!!ドンキーさん!ご無沙汰ですね~お変わりありませんかぁ~。」特に問題なし。友人とご家族のご好意で一ヶ月も置かせてもらいました。ありがとうね。
今日は、大阪西成区に一泊1500円のシングルを予約した。そこで上海に発つまで滞在しながら最終準備をする予定。・・・・・西成区・・・聞いた事のある地名・・・日雇い労働者が多い町だったかな・・・・わかっちゃいるけど安さにはかなわない。
1カ月ぶりにドンキー号にまたがり、出発!行くね!ε=ε=ε=(ノ≧▽≦)ノ
距離もないし久々なのでゆっくりコギコギ。
ん~ん、早いはやい。歩きの3~4倍は早いっす。天気もよろし。
10時半に三宮を出て2時には大阪市内に到着。あ~早いヾノ≧∀≦)イエイエ!!。
「西成区は・・・・市内から南の方角か・・・。」南へ南へ・・・。そろそろ西成区かなという所。・・・人っ気がないよ・・・。おっちゃん、道で酔いつぶれてるよ・・・。スーツのジャケットが歩道の真ん中に落ちてる・・・( ゚Д゚ )アラマッ。と、なかなかいい雰囲気の町。あつらこちらに1800円・1200円の安宿がある。人に聞いてホテル・東洋に到着。!( ゚∀゚)
ここは外人さんも利用するような、お宿。部屋は3畳ほどだがまあ快適です。さらには、大浴場もある!わぁーお!お風呂ぉーー!何日ぶりーか!いい気分じゃ~ウッホ━━━━ヽ(*'∀`*)ノ━━━━イ。
さらにはゴハン。や・・・・やすい。お惣菜やでゴハンが大盛り90円┣¨━━━━(´゚Д゚`)━━━━ン。鯖味噌が110円。から揚げ110円。筑前煮110円。〆て420円です!!なんてこった( ´゚Д゚)ノ ・・・西宮・・・。ここは日本か・・・。物価があまりにも安すぎる・・・(;´゚∀゚`)タラー・・。
なんにせよ、今日は久しぶりのフトンで時間を気にする事なくゆっくり寝よー。
西宮で幸せを感じております。しあわせしゃーわせ。

2011/11/24 お遍路35日目 香川県さぬき市~88番・大窪寺~兵庫県三宮

ぬおーーー!!!朝ぁあ!! 最終日ィ! 天気良し!!でも・・・・・風が強い・・・・。 
キタ━━━( ゚ ロ ゚ )━━━!!
最後の野宿もパパッと済まし、朝7時に88番・大窪寺を目指し出発! ヽ( ゚ ロ ゚ )ノ三
距離は14キロほどで山を越えるコース。んん!問題なし!!最終日も体調良し! 
ずんどこずんどこアスファルト道を上っていく。途中のお遍路小屋で「お遍路大使任命証」なるものがいただけると聞いていたので、まずはそこをめざす。
「最終日かぁ~。なんか起きるのかなぁ~。」と期待しながら歩いていると遍路小屋に到着。
一番乗りかなと思っていたら、昨日遭遇した歩き遍路の皆さんはすでに証明書をいただきゆっくりしていた。「おー。来たな。おはよう。」ストイックなおじさん遍路。「いや~、やっぱコンパスが違うと歩くのが早いわ」奈良県のおもしろおじさん遍路など、みな88番を前にしてすがすがしい顔つきです。
最後の山・女体山めがけ皆さん先に出発していった。一人一人歩く速度が違うのにまたどこかで出会う。ご縁って不思議なものです。
お遍路大使任命証をいただき、大窪寺までの道のりを聞くと、旧道(県道)コース・アスファルト道山越えコース・いっぱい山道コース、と三種類もある。・・・・・もちろんいっぱい山道コースっす!
テクテクゆっくり自然を見渡しながら、山を登っていく。・・・エンジョイしたい所だが、風が強く寒い。
ビュービュー風。林がざわざわ。ゴォーゴォー風。森がガヤガヤ。
天気はいいので、寒くならない程度にゆっくり上る。
今回のお遍路で、たくさん自然と触れ合った。僕は山道が大好きらしい事もわかった。何もなくても林で音を聞いて、自然を眺める楽しさもわかった。自然は厳しくなったりやさしくなったりいろんな表情を見せてくれた。なんか、日本の自然とこんなに触れ合ったのは初めてだったなぁ。
ゆっくりゆっくり。焦らず怠けず。「おっ!あとちょっとで山頂だ!・・・おおっ!!ストイックおじさんだ!」頂上手前で一休みしている。「おー、早い早い。」とおじさん。この方は難波さんという岡山の方。最後に知ったのだが60歳だそうだ。年配のかたは、アスファルト道を行く中で、難波さんは一人山道を登っていた。・・・・・もともと山登りが好きらしく、歩くのは得意だそうだ。・・・・しかし健脚だ。歩いてる姿を見ると、今はいないじいちゃんを思い出す。じいちゃんも健脚だったなーと。
一緒に頂上に登り、すばらしい眺めから見える周りの山々や町・海などを難波さんが説明してくれた。標高800メートル。風ビュービュー!。「おおー寒い!難波さん大窪寺に向かいましょう!」
難波さんは寡黙だが、話口は穏やかでとても接しやすい方だ。最後までいろんな話をしながら、教えてもらいながら88番・大窪寺に到着!
「つ・・着いたー!!やりましたね難波さん!\(⌒∀⌒)/」と僕。「はい。やりました。(⌒~⌒)ゝ”」冷静だが、満面の笑みの難波さん。
最後のお参り。念入りにお参り。お礼もかねてお参り。皆さんの幸せと健康を願いお参り。東北の方々に一日も早く平穏な日々が訪れるよう願う。・・・・四国で88箇所、一人の健康と幸せを祈るために一箇所のお寺を目指しその繰り返しで最後まで歩けた。そして、四国の方々に温かく迎えられ・助けられ・ここまでこれました。たくさんの良いご縁がありました。良いご縁しかありませんでした。四国の皆さん、ご縁のあったお遍路さん、ありがとうございました。お大師さま、見守っていただきありがとうございました。今後の旅も見守っていただけるように願います。何事もなく無事に歩けたのも、頑丈な体に育ててくれた母ちゃんのお陰です。ありがとう。
・・・・・・念入りにお参りして、難波さんとうどんでも食べようと言っていると、奈良のおもしろおじさんも到着!昨日の道中に出会った皆さんが続々と集まり全員で結願!古い友達みたいな安堵感に包まれ。みんなでがやがや、うどんでかんぱーい!
楽しい時間は少しだけで、皆各方面へと散っていく。難波さんは1番のお寺にお礼参りしに戻る。ほかの方々もバスで家路に着くと。・・・・寂しいわい。皆さんお元気で。どうもありがとうございました。
最後まで良いご縁に恵まれたなー。僕は一路兵庫県三宮を目指す。今日は三宮で一泊して、明日ドンキー号(自転車)を迎えにいく。
これからが、本番。まずは大阪で最終準備をして、来週には上海へ入る予定。
お大師さまが見守ってくれてるはず。
お陰様で無事にお遍路を終える事ができました。皆様ありがとうございました。

2011/11/23 お遍路34日目 香川県高松市東部〜さぬき市

朝ぁ( ̄∀ ̄)。いい眺めで今日も寒い!今日は88番・大窪寺の山の手前までの予定。歩く距離が短いのでゆっくり支度をして出発ε=ε=┏( ・_・)┛
ゆったりゆっくり歩く(⌒〜⌒)。次の85番・八栗寺も小さな山頂にあるお寺。坂に差し掛かり登っていくと「お遍路さんお休みになってください。」と、声をかけてくださり一息つく。素敵なお母さんがお接待してくださった。聞くと自費で坂の中腹にお遍路さんの休憩小屋をたてて、週6日ここで皆さんにお茶を振る舞っているらしい。
「お遍路達といろんなお話ができて楽しいんですよ〜( ̄∀ ̄)。」と、顔は生き生きしていてとても素敵なお母さんだ。
ゆっくりしながら、他のお遍路さん達と道のりの話などをしているとお昼の時間になってしまった。「あいやぁ〜。ゆっくりしすぎちゃった(≧ε≦)。」お礼を言って出発。お元気でぇ〜(;∇;)/~~。
間もなく八栗寺についたぁー(^O^)。
団体お遍路さんがいっぱいだ(◎o◎)。
さっき一緒に休憩したお兄さん遍路とまた話す。このお兄さんは軽装備でお遍路を始め22番のお寺まで行ったのだが、それまではお参りもせずにただ通り過ぎていたのが心に引っかかったらしく、野宿セットをアウトドア屋で全て買いそろえ1番から再び歩き直したそうな。・・・・すげ〜( ̄○ ̄;)。お兄さん遍路とさいならをして、次の86番・志度寺に向かう途中で、何度も追い抜いていたが何故かまた先にいるおじさん遍路に遭遇。話ながら歩く。今回のお遍路で経験された、いろんな事を話してくださった。お互いにいい経験と勉強になった事はたしかだ。
歩いているといい香りがしてきた・・・。「あ〜、ここ牡蛎焼きで有名なお店だよ。」とおじさん。なぬ!食べたい!瀬戸内海の牡蛎ぃ〜(°□°;)。おじさんにバイバイして。香りのするお店へ。
「わぁ〜たくさん人が並んでる( ̄○ ̄;)・・・えっ・・・予約制なんですか・・・。」残念(-.-;)。また今度だわな(`▽´)。
志度寺についたぁー(^_^)v。お参り済まし87番・長尾寺を目指す。「あと2つだぁ〜(゜∇゜)」
テクテク大きな空を眺めながら歩いていると、今度はストイックなおじさん遍路に遭遇。ここ2〜3日毎日どこかで会うおじさん。
またまたまた話ながら歩く。岡山の方。足取りがしっかりしていてとてもお元気です。空海さんは草履で歩いていたんだなぁ〜すごい、などと話ながら歩いてく。
・・・しかし、皆さんいい顔してらっしゃる。車やバスのお遍路さんとは顔つきが少し違う。歩き遍路さん達は活き活きとしていて、話をしていてとても気持ちがよい。歩くっていいんすね(≧∇≦)。明日は一緒に結願ですねと長尾寺で今日はお別れ。私はちょいと先にある公園で野宿予定。今日は話たはなした( ̄∀ ̄)。話すぎたからかあまり余裕もなく公園に到着。しっかり野宿ポイントもある。今日で最後の野宿かなぁ(⌒〜⌒)。そう思うと野宿も楽しや。明日は快晴みたい。15キロの山越えがあるが山の景色を楽しみながらゆっくり行きたいな( ̄∀ ̄)。明日88番・大窪寺で最後です!(^O^)。ホントにあとちょっとだo(^-^)o。少し寂しく、先の事も考えなくてはいけないが、最後もしっかりお参りして結願します(」゜□゜)」。

2011/11/22 お遍路33日目 香川県高松市西部〜高松市東部

寒さむ!(≧ε≦)山の上はやはりいつもに増して寒いやい(>Σ<)。ヒートテック・ダウンなど持ってるもん全部着てなきゃ寒い朝ぁ( ̄○ ̄;)。支度していつもより厚着で出発ε=ε=┏( ・_・)┛
天気は雲一つない快晴。いい気持ちで山道を歩きながら、すぐそこの82番・根香寺に到着。お参りを済まし、次の83番・一宮寺を目指し下山。天気がいいので高松市内がよく見える。小さな山がボコボコある町だ。
次は83番・一宮寺。下山すると高松市内に入り、住宅街や田んぼをクネクネ歩く。途中に新築の家?と間違っちまうくらいキレイな遍路小屋があったので、休憩。だいたいの遍路小屋は、個人が人を募ってお遍路さんのために建てているみたい。ここは今まで見た中で一番キレイで立派な建物だ。個人でお遍路さんのためにこのような立派な休憩小屋・・・休憩のための家を建てるとは、頭が下がります。ホント、地元の方々はお遍路文化が根付いていて、おもてなしの心が溢れてると感じた( ̄∀ ̄)。
「うどん屋ないかなぁ〜(゜∇゜)。この前のは、180円で安くてうまかったぁ〜(⌒〜⌒)。今日もドンドンうどん日よりだわo(`▽´)o。」途中、ローカルなうどん屋があったが、まだ11時。次があるさと先に一宮寺に到着した。
「いや〜いい天気( ̄∀ ̄)。風もないし歩くのによかよか(-^〇^-)。ドンドンうどん。」一宮寺でしっかりお参りをして、次の84番・屋島寺を目指しつつうどん屋を探す。・・・遍路道は住宅街ばかりになってしまい、なかなかうどん屋が見つからない・・・。
「♪ちんちんちんどんうどぉんうどぉ〜ん♪香川のうどんはコシがつよぉーい!(゜∀゜ノ)ノ。」歌いながらすきっ腹をごまかしてると、うどん屋発見!(」゜□゜)」。「かけの大盛!かきあげつけちゃお〜♪〜θ(^0^ )。」ん〜。あっさりのダシにコシの強いうどん。今日もうまかったぁー(≧∇≦)。ごちそーさま!出ぱぁーつ( ̄∀ ̄)。
・・・うどんの余韻にひたっていたら、迷っちゃった・・・。住宅街難民です・・・(≧ε≦)。方向はあってるから、屋島寺に向かってガシガシ進むと、遍路サインに再開(^_^)v。屋島寺は小さな山の上。そこに絶景の野宿ポイントがあるらしいので、そこが今日の終点予定。
山道はしっかり整備されていて、広い石畳の坂。距離も2キロない。ゆっくり坂を登り屋島寺到着。念入りなお参り。「後4カ所でお遍路も終わりだぁ〜( ̄∀ ̄)。最後までしっかり歩こぉ〜(⌒〜⌒)。」お寺を後にして野宿ポイントに移動。
「おぉ!絶景だす(≧∇≦)。」瀬戸内海と高松市内を一望できる東屋発見!4時半といい時間に今日は歩きを終了できた。
テントを張って、体を拭いて、飯を食う。日が暮れて真っ暗になるかと思いきや、高松市の夜景がキレイに見える。昨日は星空、今日は街の夜景。山は登るのがキツく夜は寒いが、そのぶんご褒美がありますV(^-^)V。
後2日で確実に終わる距離に来ました。最後はどんな風景がまってんのか楽しみさぁー(≧∇≦)。
今日もあったかくして寝ましょねましょ(-.-)zzZ。

2011/11/21 お遍路32日目 香川県善通寺〜高松市西部

寒いわぁ〜(>Σ<)家の中なのにかなりの冷え込み。支度をして出発ε=ε=┏( ・_・)┛
天気は今日も快晴な感じ(^_^)v。乾燥した朝はかなり冷えますぅ。昨晩、後何日で88番・大窪寺につくか距離を計ったら、3〜4日で着きそうだ。お遍路も終盤になりました( ̄∀ ̄)。今日は行けるとこまで歩く予定。
冷え込むが空は青く、空をさえぎる建物もない田んぼを歩きながら空を眺めていると、空って広いです(゜∇゜)。東京じゃ同じ空の広さは感じられないから、空を見上げるだけでも毎日新鮮で気持ち良いです(⌒〜⌒)。
まずは76番・金倉寺 を目指して、せっせと歩きます。せっせせっせと77番・道隆寺、78番・郷照寺、79天皇寺、80番・国分寺をお参りしていく。天気の良い日。足取りも軽くドンドン進んでいると2時になっている。歩くのに集中していると時間の経過が早いや(゜∇゜)。ただただ歩くだけなのに、時間も忘れて必死になっている。意味はないのかもしれないが、何事も一生懸命やると気持ちが良いもんですね(⌒〜⌒)。
さて今日はここからが問題点。この後の81番・白峯寺から82番・根香寺は山続き。今からは2つの山を越えて下山するのは不可能。このまま町で野宿場所を探すか、食料を抱え山野宿覚悟で登り始めるかのどちらか。距離はわからないが、2つのお寺の間にトイレのある東屋があるらしい。日が暮れるまで今から三時間。次のお寺までは7キロで途中から山道。
・・・さてどうするかね(^_^;)・・・町で野宿をするなら今から場所を探してもゆっくりできるしゴハンもうまいんが食えるだろう(^з^)・・・山に行くなら今から買い出しして、距離のわからない東屋まで全力で歩かないといけないな。まぁ、長くてもここから10キロ程で東屋でしょう( ̄・・ ̄)。ん〜ん(^_^;)・・・山ぁ・・・まだがんばれる・・・特技がんばる・・・まだ今日はがんばりたい・・・がんばっちゃおかな・・・。「そこに山がありまぁ〜す。登らずにどおしますかぁ〜。山は登るためにあるんだろがぉ〜。ガンバレやぁ〜。」・・・うし決定。山に突入(`∇´ゞ。
食料を買い込み、水は途中のお寺かトイレ東屋にあると信じ、いざ!突撃じゃー!(」゜□゜)」。
上り坂3キロほどで登山口に入った。「だぁーあ!止まるなわたるぅー!太陽は待ってはくれんぞぉー!まずは後4キロじゃー(°□°;)。」まだ3時くらいなのに、太陽はだいぶ傾いてきてる。冬は日の入りが早いっす。
13キロの荷物もなんのその!「だぁ〜ばぁ〜( ̄○ ̄;)。一昨日の雨の山道に比べれば、なんつぅ事ないじゃろぉー(`o´)。いぐどぉ〜!」
太陽にせかされながら、グングン登って白峯寺に到着。お参りし終わると4時15分。お坊さんに、この先にあるはずの東屋を聞いてみる。「東屋でしたら根香寺の近くまで行かないとないですよ。ここから4キロほどですね。トイレも水道も使えます。」
うし!情報どおりっす!。ここから4キロか・・・キツい山道だったら日が暮れるな。
太陽よ!俺が東屋に着くのが早いか、お前が沈むのが早いかの勝負だぁい!負けんぞ!(;`皿´)。
よぉ〜い・・ドン!\(☆o☆)/
自分でも信じられないくらいのスピードで山道をバシバシ登り降りしてく。「わっせわっせ(`o´)。」
しかし、太陽さんの早い事早い事。東の山に当たっていた夕暮れの光がだんだん少なくなっていく・・・。「あぁ!太陽さん!お待ちになってぇ(°□°;)。」
まだ空は明るく道は見えるが、真っ赤な夕日は沈んでしまった。
「ぶぇ〜ぶぇ〜(ノ△T)まだ勝負はついとらんぞぃ!登れぃ右足左足ぃ〜!(>Σ<)。」
・・・ほとんど毎日、日が暮れるかくれないかの時間まで、必死に歩いてる。・・・仕事をする時も、毎日がんばれるだけがんばってしまう・・・。いいのか悪いのか・・・。仕事はがんばるだけ疲れがたまり、それがミスの原因だったりもした・・・。精神的にもアップあっぷになっちゃったりもした・・・。それでもがんばるぐらいしか取り得がないからガンバるんだ。ガンバるは基本なのさ。ただ無茶はしてはいけないですよね。お遍路は無茶ではない。無計画だが、日が登ると歩き始め、日が沈む頃には歩き終わる。とても健康的だ。日々を太陽と共にしっかり過ごしてる気がするし、この山登りも寝床があるので無茶ではないはず・・・。日々無茶をしないで、太陽に照らされながらがんばればいいのだ。これでいいのだ( ̄3 ̄)。
・・・・東屋ついたぁー(^O^)。
まだ空は明るいや。思ったよりキツい登りではなかったから助かったぁ(^。^;)。この勝負は引き分けだわな(ρ°∩°)。
テントを張り、飯をくって、真っ暗になった。寝るだけだが、空は月と星でいっぱいだぁ( ̄∀ ̄)。じぃ〜っと見てるとすぐそこに星があるみたいに感じる。独り占めの空だいV(^-^)V。明日も天気は良くなりそうだね。寒いからあったかくして寝ましょねましょ(≧ε≦)。

2011/11/20 お遍路31日目 香川県・大興寺〜善通寺

かぁ〜ぁ、よく寝たっす( ̄∀ ̄)
昨日は寒さと疲れですぐに寝てしまいました。昨晩は寒くもなく、お寺の軒下で快適でした。ありがとうございました。m(_ _)m。朝6時には地元の方々がお参りに来た。皆さんに「きぃ〜つけて」と見送られながら出発ε=ε=┏( ・_・)┛。
雨続きだった空もすっかり晴れ、今日はいい天気になりそうですな(⌒〜⌒)。
まだ日が登りきらないうちから、ゆっくりペースで香川県を北上していく。
最後の県、香川は地図を見るとお寺が密集している。一つ一つがかなり近いみたい。この分だと、あと一週間はかからないんじゃないかなぁ〜(・_・;)。
当初のお遍路予定は長くて50日はみていた。今日で31日目。かなり早いペースみたいです。まぁ、日々がんばって歩いた証拠ですな( ̄・・ ̄)。
そんなこんなで、足取りも次第にゆっくりになっている。天気が良く熱くも寒くもない日。
まず、今日最初の68番・神恵院に余裕のよっちゃんで到着。ここは69番・観音寺も同じ敷地にあるわ。「ありゃ〜、同じ場所になぜ2カ所・・・(・◇・)?。」 これだと1日でかなり沢山のお寺に回れそうなので、各お寺に納めるお札をいっぺんに書いてしまっておく事にした。
日だまりの中でお札を書いていると、「おはようございます。昨日は大変でしたねぇ〜。」と、昨日のひどい雨の中同じ道のりを歩いていた方がやってきた。
昨日はあまりに酷い状態だったので、お互い気をつけましょうと言い追い抜いてしまった。やはりこのダンナさんもそうとう大変だったみたい・・・。そりゃそうだわ。2人にしかわからない辛さだが、何故かお互い楽しい思い出話をするみたいに盛り上がった。ダンナさんは今日までで大阪に帰ると。続きは来年だそうな。
ダンナさんは宿でもらったオニギリをくれた。うどんを食べて帰るからどうぞって。ありがとうございます。♪食べ物たべもの♪
お互いにお元気でと言いあってお別れ。辛かった昨日が嘘のように今日は穏やかで平坦な道のり。
途中、狂犬2匹に噛まれそうになった(°□°;)が、なんのなんの。「てぇい!(`o´)」の一言で追い払う素晴らしい頼もしさ(゜∀゜;ノ)ノ。
70番本山寺に楽楽勝で到着(゜∇゜)。
・・・入り口の仁王門で托鉢してる・・・袈裟をかぶっているので顔は見えないが、どぉ〜見てもお坊さんには見えない、20〜30代の方。・・・どんな事情かは存じませぬが、お若いのだから働けばいいのにな・・・と思ってしまう。多分何か一筋縄じゃいかない事情があるんだろうなぁ。
今は托鉢禁止のお寺が多い。以前は托鉢する人も多かったみたい。
聞いた話では、中には犯罪者もいたらしく、時候寸前にたまたまテレビに映って警察に捕まり、その時の所持金が百万円あったとか・・・。すべて托鉢やお接待で集めたお金みたいです。
そんな事があったりするからか、托鉢は禁止になってる場所ばかりです。お遍路で生きていこうとする人には住みづらくなってきているようです。それでも、日曜・休日には沢山の団体バスお遍路さんなどが、托鉢する方にお金を惜しげもなく入れていくみたいです。
ホントに修行しているお坊さんは、修行のために托鉢しながらお遍路するのだろうが、今はとてもやりずらいのが現実なのかも・・・。
・・・ラオスで見たお坊さんの托鉢は、朝一に地元の方々が道に座って並んで、ほとんどの方がお米とか野菜・果物を膝をついてザルに入れていたけどな・・・。日本はお金だけなのかな・・・。飴ちゃん入れたら失礼なのかな・・・( ̄○ ̄;)。なんて考えて、何も与えずに次のお寺へ。
次の弥谷寺は、空海さんが若い頃に勉学に励んだお寺。山の上にあり、これからいく75番・善通寺から5〜6キロの道のりを、毎日通っていたそうな。唐の国から帰ってきてからも、ここにこもってたんだって。・・・空海さんは、遍路する前から体は出来上がっていたんだわね。
キツい階段の弥谷寺を後にし、近隣の72・73・74番お寺をズズイっとお参りして善通寺に着いたぁ。
立派なお寺です。空海さんは幼少期、ここいらで過ごされたみたいです。小さな頃から賢く神童として扱われていたと。
あたいも空海さんを見習って、世のため人のために一生懸命にならないといけませんな(ρ°∩°)。
今日はもう4時半になったので終了です。お寺に紹介してもらった善根宿にお世話になります。
風が吹いてきて、ひか暮れるとかなり寒くなった(∋_∈)。室内で寝れるのがホントにありがたいなぁ(゜∇゜)。ありがとうございます。
少し今後の予定も考えなくちゃな。

2011/11/19 お遍路30日目 愛媛県四国中央市〜香川県・大興寺

雨ぇ〜( ̄○ ̄;)昨日よりひどくなってるぅ〜(°□°;)。しっかりした雨が降っている・・・。どうするか・・・。今日はまず山の上にある65番・三角寺に向かう。その次の66番・雲辺寺が問題。三角寺を下山してさらに山間に入り、600メートル登る。ここからは雲辺寺登山口までは商店もあるかないかの部落しかない。しかも雲辺寺登山口から10キロ、寺の向こうの香川県側へ下山するのにも10キロかかる。その間は何もない山道らしい。
「はぁ〜( ̄○ ̄;)雲辺寺登山口までは行けるな・・・そこで山越えするかしないか決めよかな(・_・;)。ラーメン2個あるしな。」
昨日からの雨で、テントや荷物が湿っている・・・。進もう。支度をして雨具を着込んで出発(ρ°∩°)。
雨ぇ〜(;`皿´)。しこたま降ってます。まずは三角寺へとグングン坂・山道を登るが、雨具で蒸れて汗がハンパない・・・。「あぢぃ・・・( ̄○ ̄;)」
三角寺に到着しお参りを済んだ頃には、汗が冷え寒ぁむい寒い(≧ヘ≦)。昨日から一緒だった近藤くんは番外霊場へと行くので、三角寺でお別れ。がんばんべぇ〜(;∇;)/~~。
寒さでろくに休んでいられないので、三角寺から10キロある雲辺寺登山口を目指す。
雨ぇぇ〜( ̄○ ̄;)。収まる気配もない・・・屋根がある場所じゃないと休憩も出来ないので、歩き続ける。「あ〜あ〜靴ぐちゃぐちゃに濡れてますわよ(∋_∈)。」
登山口であずま屋があったので休憩。まだ10時半と早い時間。ここから進むかどうするかだが、時間も早いし寒いので動きたいので、雨の20キロ山越を決行!行くぜ!(」゜□゜)」
雨ぇぇぇえー(┳◇┳)。強くなるは霧で視界は悪くなるわで最悪になってきた・・・。山道もかなりキツい。汗だく・・・。でも平坦な道になると汗が冷えて寒い・・・。山道に屋根付の休憩場なんかあるはずもなく、歩くしかない。「あづい・・・んでも寒いぃ(ノ△T)。足がガクガクするけど、止まっちゃいかん(;`皿´)。風邪ひく(ToT)。」キツい登りがなだらかになった。高原地帯みたいだが霧で何も見えないよ・・・。だんだん時間の感覚もなくなってきた・・・。たまに出てくる雲辺寺までの距離が書いてある看板だけが頼り。「後8.9キロ・・・7.2キロ・・・6.5・・・。」体中あづいが、腕が寒い。雨具の中は汗でぐちょぐちょ・・・・。「いかん・・・止まれないけど、止まりたい(-o-;)・・・。」
寒いサムイあ〜寒い。足の裏にタコもできたみたいで痛い。んでも止まれないよ。息はぜぇ〜ぜぇ〜吐きっぱなしで止まんない。
看板は4キロ3キロと少しづつ距離が減ったいく。でも限界、「ぬぅわぁ〜(T_T)止まっちったぁ〜あしぃ〜がんばれぇ〜(ρ_;)風邪ひいちゃうぞぉ〜(┳◇┳)寒いっすぅ」
後2キロ・・・・キツい坂になった。「ぶぇ〜ぶぉ〜(┳◇┳)雨ぇぇぇえ。寺までもうちょっとぉお(ノ△T)。」
着いたぁ・・・。雨に霧でなんも見えないが、お参りを済ましトイレに直行。シャツを脱いで絞るとびちゃびちゃ水分が出る。それを着て体温で温めたら幾分か寒さがましになった・・・。まだ2時前脅威の早さで進んでる。下山はゆっくりと進も。
買っておいたパンを食べ、下山開始。後10キロで次の67番・大興寺に着く。近藤くんがこのお寺で野宿できたと言っていたので、今はそれを頼りにするしかないな。
下山し始めると、雨がやんできた。霧も少しづつ晴れてきた。「ん〜(^。^;)よかった・・・下山は滑りやすいから雨が止んでくれてありがたい(⌒〜⌒)」
しかし10キロは長い・・・。ゆっくり滑って転ばないように足元を見ながら下山する。5キロも下るとアスファルト道にでた。雨もすっかりやんだ。
「はふぅ〜(-o-;)なんとか山道は終わったぁ〜。あしが・・・。」ゆっくりゆっくりしか進めなくなってきたが、後少しで大興寺。
すっかり雨も止み、下着も体温で乾いてきた。風邪は引かなくてすみそうだい( ̄∀ ̄)。
5時前に大興寺に到着。お参りをして、野宿できるかお坊さんに聞いてみると、「以前は横の公民館でできたんですが、地元の方があまりよく思わなくなってしまって・・・。他も心当たりはないです・・・。」
あべし(ρ_;)・・・近藤くんの情報は、7年前だからしょうがない・・・。かなりキツいが歩いて野宿場所を探すしかないな(ノ△T)。
お坊さんは親子なのか、必死に考えてくれた。「もう日も暮れますし、お寺の横でよろしければお使いください。」
あぁ〜ありがたいです(ToT)。ちゃんとした屋根の下を提供していただけました。ありがとうございます。今日はもう他の場所を探す力なんぞ残ってないから、ホントにありがたい。・・・テントを張らせてもらい、夕飯にラーメンを作っていると、お坊さんが「うちの母からです召し上がってください。」って、おいなりさんまでいただきましたo(`▽´)o。なんだか、こっちからお願いして野宿させてもらってんのに・・・。いただきます。寒い雨で香川県に入り、温かいお接待を受けました。
明日も雨との事・・・。どうなるのかな。最後の香川県に入ったはいいが、雨にだいぶやられてますな。んでもがんばんべ(o^∀^o)。

2011/11/18 お遍路29日目 西条市〜四国中央市

んーすっきり快調な朝(≧∇≦)お風呂はすんばらしいですな。
しかし昨晩から雨が降り出して、空を見ると雨は止みそうにもない。・・・しゃ〜ない、雨具を着込んで出発ε=ε=┏( ・_・)┛
体はすっきりだが雨だとなかなかペースは上がらないっす(-.-;)。次の三角寺まで40キロはあるので、手前まで行く予定。雨にも負けず(`o´)国道のトラックにも負けず(`ε´)足を進める。・・・しかし雨の日は、雨ばかり気になってしまい歩くのがやっとな感じ。
「うわ!早いっすね。」昨日同じあずま屋に野宿したお兄さんと再会。目的地も似た感じなので、一緒に向かう事にした。名は近藤くん29歳、お遍路2回目。近藤くんは八十八ヶ所いがいにある番外霊場20ヶ所も回っている。「はぁ〜もの好きだね。」なんとも、いろんな人がいるもんだ。
結局今日は、野宿ポイントまで平坦な道を、いろいろ話しながら歩いた。やっぱ連れがいると、雨も楽しい1日となったです( ̄∀ ̄)。
明日は山にある三角寺に朝1で登ってく。・・・ただ、明日も雨みたい。さらに、やまじ風っつ〜台風みたいな風も吹いたりする始末・・・明日ひどくなってなきゃいいなぁ〜。

2011/11/17 お遍路28日目 今治市東部〜西条市

寒さむ(>_<)昨晩はかなり冷え込んだみたい・・・。テントが湿ってるよ。テント拭きふき、準備完了!快晴なり!出発ε=ε=┏( ・_・)┛
まずは今治市を15キロくらい南下して、山の中腹にあるっつー60番・横峰寺を目指します!(」゜□゜)」。
今治から南を見ると、高い山々に囲まれている。こいつのどこかに横峰寺が!
すったかホイホイ南下していく。調子は・・・オーケー!o(`▽´)o
バッチリ寝たからか、またまたよく動いてくれる両足さん。
朝飯もオニギリ2つだけなのに、快調快調V(^-^)V。
ズンドコ進み、だいぶ山々に近づいてきた。遍路サインにしたがって歩いていくと・・・「61番・香園寺まで2キロ」。
あで?(・◇・)?横峰寺は?
香園寺でお坊さんに横峰寺の行き方を聞いてみると、「あ〜その地図じゃ使い物になりませんね。行き方の地図を書きましょう」・・・カキカキ・・「このお寺の裏手に出て、最初の路地を左につらつらつら・・・で、山道に入ります。後はひたすら登って下さい。まぁ〜今日は天気もいいですし、片道3時間ですかね。ちょうど日暮れくらいに下山できるでしょう。」
・・・・なぬ!3時間!(◎o◎)そんなにかかるんか(°□°;)。山の中腹って聞いてたから、油断していたぁー(≧ε≦)。
只今10時半、香園寺。6時間後は・・・。4時半!。ん〜、行くしかないが、ちょっと頑張っちゃおうかなぁ〜( ̄・・ ̄)。調子はいいしな。64番・前神寺にはあずま屋と近くに温泉もあるらしいからそこを目指すか・・・3時に香園寺に戻ってくれば行けるな(・_・;)。
温泉で俄然やる気がでてきた(」゜□゜)」。
山!行くぜ!ε=ε=┏( ・_・)┛
お坊さんの地図でまずは登山口を目指す。裏手に回ると、すでに上り坂。
「さぁーさぁー上りますよぉー(`∇´ゞ」
3キロほどで登山口に到着。いいペース。「休憩なし!今日は限界まで足を止めずに登りまっす(ρ°∩°)よろしくぅ右左足君!」
山突入!「キャーァ!いきなり壁みたいな坂ぁー!(≧ε≦)。」
しかし!私は知ってる。山道は初めがキツく、少し登ればなだらかに進める事を( ̄・・ ̄)。今までの山道は、ほとんど初めがキツく中盤からゆるやかだったのさ(¬з¬)。
「ぜぇ〜ぜぇ〜( ̄○ ̄;)足は止めんぞぉぅ!。」
看板が出てきた「横峰寺まで6.9キロ」
「・・・うぇ(-o-;)・・山道じゃ3キロで1時間かかるだがよ(ノ△T)・・・。んだが!限界を作っちゃーいけねぇぞノッポよ!足を止めるなぁー!(`o´)」
長くキツい登りが終わり、ゆるやかな登り・・・少し下ってまた上り・・・。だんだん時間の感覚もなくなってきた。ひたすら足を止めずに上る。
「ひぃ〜ふぃ〜(┳◇┳)・・・足はま゛だう゛ごぐ・・・。」ベンチを見ても無視!(`ヘ´)。
上からお遍路さんと何人かすれ違った。1人のお兄さん遍路が「えっ!?こっちから登ってんですか?皆さんは別にあるアスファルト道の軽い上りで横峰寺に行って、下山はこの道が多いですよ・・・まだかなりありますよ・・・頑張ってください。」
・・・だって・・・お坊さんがこの道教えてくれたんだもん(ToT)・・・。いいさ!アスファルトより山道が好きさ!。
そういえば、最近はアスファルト道ばかりだったなぁ・・・。住宅街も多かったし・・・。昨日チンたらしたのは、アスファルトに飽きてたのかな?現に、かなりキツい山道で限界に挑戦中なのに、気分は最高です\(^ー^)/。山バカになってしまったかな?
上り登って横峰寺に到着。「ばぁ〜ぶぇ〜(ノ△T)足止まんがっだどぉ〜p(´⌒`q)・・・じがじよぐ動く足ぃだぁ(^_^;)。」
お参りを済まし12時半。2時間で登頂成功!(゜□゜)下山開始!
・・・膝がガクガクします。「うあ・・・昼飯食ってない・・・何にせよ下山しないと飯も食えんや( ̄○ ̄;)。」
ひぃ〜ひぃ〜言いながら、腹減ったソングを歌いながら下山、なんとか香園寺到着。「さ・・・3時やん・・・すげー俺(ρ°∩°)。」お参りを済まし次へ向かう。
足を引きずりながら62番に到着、お参りを済まし振り返ると・・・おや?見た顔のおばちゃん・・・あれ!44番で何度かすれ違った素敵な山田さん夫婦じゃないっすか(o^∀^o)。あいや〜また会うってぇ〜のも何かの縁ですなぁ〜。山道頑張ってなけりゃ会えなかったです。よかった頑張って( ̄∀ ̄)。
ダンナさんに次会ったら一緒に飲もうと言っていただけた。お別れ。またね〜(^∀^)ノ。
その後、63番・64番とお参りが終わる頃には5時を回っていた。情報通り、あずま屋と銭湯がある。山道で出会った兄さもいるや。風呂で今日の限界登山の疲れをとって明日にそなえましょ(^_^)v。いんやぁ〜よく歩きました。やっぱ山道が出てくると俄然やる気がでるみたいっすわ(≧ε≦)。よかったよかった。
・・・明日はまた国道の1日になりそう。しかも雨かも。はよ寝ましょ(-.-)zzZ。

2011/11/16 お遍路27日目 今治市西部〜今治市東部

朝なかなか起きれない・・・。もうちょい寝たいっす(-o-;)。んでも公園なので長居はできません。チンたら支度をしたら、あらっ!8時!。チンたら出発p(´⌒`q)。
寒いから?歩き過ぎかい?どうしたか、なかなか調子が出ない・・・。病気の気配はないし・・・(?_?)。日が登ればあったまって回復するかな(^_^;)。
チンたら足を進めていく。いつもよりかなり遅いペースだわ(-o-;)。
まずは10キロほどの54番・延命寺を目指す。
チンチンたらたらチンたらたら。「足が思うように進まないなぁ〜( ̄○ ̄;)。なんか体全体でチンチンたらたらな感じだ・・・。仕事づくめの時に似てんなぁ。」
54番のお参りが済み、続けてチンたら道を間違えながらも、55番・南光坊に到着。お寺でお遍路さんがたむろしてるのが遠くから見える。
「ん?・・・どっかで見た顔だなぁ〜。」近づいてみると、だいぶ前の高知県で何度か会ったおじいさん遍路さんがいる!わぁお!どしたんすか?松山までで帰ると聞いていたのに。
話を聞くと、知り合いに会うため今治の南光坊に来たそうな。その後東京へ帰ると。
ダンナさんと最後に会った時は、足を痛めていたのでその後が気にはなっていたが、もう忘れかけてたとこ。いろいろ教えてくれたダンナさん。
なんだか、痛みを我慢して歩き続け、目的は全部果たせたそうです。よかったね(o^∀^o)。
なんとも奇遇な再会をし、お別れをして出発!お元気でぇ〜(^o^)/。
気温もあったかくなってきたし!そろそろいいんじゃない?体さん、調〜子だしていきましょうよ!(」゜□゜)」・・・えっ?まだチンたらしたいってか?(>Σ<)
ん〜ダメかなこりゃ。57番お参り終了。・・・まだチンたら。58番、ぬぅお!久しぶりの山!小さいながらお寺はてっぺん。チンたら登頂(^_^;)。お参り済んでチンたら下山。
「あちゃ〜・・・もう2時だわよ。今日は本格的にダメだわ。次の国分寺お参り済んだら、さっさと野宿ポイント探しましょ(¬з¬)。」
チンたらしてますが、お参りはしっかりやりましょー(・o・)ノ。
55番・国分寺お参りが終わり、56番・横峰寺目指しながら野宿ポイントを探す。「今日こそいい場所早めに見つかってぇ〜(-o-;)。後10キロ歩くのが限界っしょ〜。」
っと、道の駅!すぐ近くだ!
「・・・あいや・・今日に限って食料買ってないやい( ̄○ ̄;)ラーメンも昨日全部食べちゃったし・・・。道の駅なんか食いもんあれー(°□°;)」
簡単な食堂があったので、夕飯と朝飯おにぎりを作ってもらい、安心(^。^;)。
まだ4時半だす。
今日は早めに消灯ですな(=゜-゜)(=。_。)
明日こそ調子を取り戻すぜよ!(・o・)ノ

2011/11/15 お遍路26日目 道後温泉〜今治郊外

お寺の朝は早い。6時には荷造りして出発。お世話になりました。ε=ε=┏( ・_・)┛
ん〜、今日は朝から快晴(^_^)v。・・・しかしめっきり寒くなりました(>_<)。
松山市内を抜け、52番を目指し北上。
天気が良く気持ちはいいが、昨日山を降りてからはアスファルトの住宅街続き。歩きやすいけど、なんだか殺風景な感じ( ̄・・ ̄)。
松山はかなり大きな町なのか、いままであまり見なかったマンションもチラホラ見受ける。都内の住宅街とさほど変わらない風景。途中じいちゃんと談話した際「愛媛は台風も山に囲まれてるお陰で直撃はめったにないし、温暖だから過ごしやすいじゃ〜」と愛媛を誇らしげに語ってくれた。
アスファルトを歩き、52・53番のお参りが済んだ。まだ11時前。次のお寺は今治市内で、ここから40キロくらいあるから明日になるかな。山越えもなさそう、海外沿いを歩くコースでしょう(゜∇゜)。楽勝な予感( ̄∀ ̄)。
とりあえず、北上して行けるとこまで行きましょ(ρ°∩°)。
えっちらほっちらアスファルトを蹴り続け、お遍路サインに導かれる。
お遍路サインとは、誰が貼ったかしらないが、電柱や木・ガードレールなどに貼られている矢印シール。このシールの方向が遍路道なのだ。市内は勿論の事、山道にまで遍路サインはあるので、四国全土の一枚地図しか持たない僕でもここまで迷わずに進んでこれました。どこの誰だか存じませぬが、ありがとうm(_ _)m。
住宅街を右左と進み、田んぼを抜けるとデカい国道にぶつかったが・・・あいや、サインが無いざんす(≧ε≦)。
たまに消えるサイン。道を尋ねるが皆さを国道を教えてくれる。国道ではなく昔からのお遍路道を歩きたいわたくし。
しかし40キロの道のりだし、いつかは国道にでるのでズンドコ国道を北上する事に。
ズンズンズンドコ進む・・・立派な二車線の国道は田んぼに挟まれ、まぁ〜何もない。休む場所もない。ないないなぁ〜い( ̄○ ̄;)。
風景も田んぼ。田んぼ沿いが終わり、海沿いに出た。「ん〜相変わらず穏やかな海ですな( ̄∀ ̄)。落ち着くざんす。」んでも国道はトラックに車がバシバシ走っていて、落ち着いてらんない。
車を見ていてもつまらないので、空や山海を見ながら歩いてみた。かなぁ〜り高いとこでトンビ?鷹?が飛んでる。
「空広いなぁ〜( ̄∀ ̄)。海穏やかだなぁ〜(⌒〜⌒)。山はたくましいなぁ〜(ρ°∩°)。」とか思っていると、結構歩いていた。道の駅に着き、地元のおっちゃんに野宿ポイントを聞き、そこを目指す事に。
なんとも穏やかな日。アスファルト国道な1日。でも遠くを見てみると、空・山・海が見えるので、飽きる事もあまりないっす( ̄∀ ̄)。
ズンドコ国道を進んでいると日が暮れてしまった・・・。いつもなんだかんだで6時くらいまで歩いてるな(・_・;)。
今日も結構歩いた。ふひぃ〜(^。^;)目的地の公園に到着しましたぁ。
愛媛は今日も穏やかでした( ̄∀ ̄)。
明日は今治ですな。

2011/11/14 お遍路で感じる事。

杉の林道を歩いきながら思う事。
林道にに入ると立派な杉が視界全体に映り、杉にばかり目がいってしまう。
大きな杉の合間の光がわずかに差し込む場所に、他の木が一本入り込んでいた。杉並木間のわずかな光を受けるために、光が届く空に向かって、少ない葉っぱをぶわっと広げている。
足元にあるちいさな植物達も、わずかな木漏れ日を受けようと、一つ一つの植物全ての葉っぱが空に向かって大きく開いている。
回りには見上げるほど立派な杉ばかりで、たくさん光があたるのは杉ばかり。
その中でも、光を見失なわずに、光に向かって精一杯に葉っぱを広げて上に伸びている木々や植物が、目に映る杉よりもはるかに多く存在する。
わずかな光でも、全ての植物はおおきな光に向かって育つんだ。
人間には「希望の光」がある。
どんな状況になっても、「希望の光」を見失なわなければ「希望の光」に向かって少しずつ進んでいける。
「希望の光」は人により異なるが、誰でも心に見る事ができる。
どんなに辛くても、自分に言い訳をしないで、「希望の光」を見失なわず、「希望の光」に一歩づつゆっくり進んでいけば、日々を迷う事なく、少しずつ大きくなっていける。
小さな目標でも形にならない目標でも、それを光に見立て日々を頑張ろ。
心の中に「希望の光」を絶やす事なく、いつも持ち続けたいもんだ。

2011/11/14 お遍路25日目 久万高原〜道後温泉

ひゅ〜寒いやい(≧ε≦)。昨晩も冷え込み何度か起きた。標高500メートルはよく冷えておりますm(_ _)m。
パンをペロリとたいらげ出発ε=ε=┏( ・_・)┛
今日はまず久万高原の町内に戻り、そこから松山市内を目指します。
お風呂のお陰で、体はかなり快調に動く・・・しかし寒い(>Σ<)。少しずつ霧がなくなり、天気は快晴(≧∇≦)。
来た道を戻り、久万高原市内に到着。予定では、高原を下った松山市外くらいで夕方でしょうに。
峠越えもあるみたい。
昼飯を買い、山間めがけゆる〜く上る県道を北上!なんとも足取りが軽いっす(`∇´ゞ。
ズンドコ進み、あっつー間に峠の山道に入った。標高計をみると「ん?・・・すでに700メートルある・・・峠は700メートルくらいのはずだが・・・。」峠は県道ですでに越えていて、山道は下りのみだ!ん〜下りは早い早い(゜∀゜;ノ)ノ
気持ちの良い林道を下っていき、これまたあっつー間に下山!46番目のお寺のお参りが済んだのが2時。
「あいやぁ〜予定よりかなり早いなぁ〜(^_^)v。次のお寺は・・・1キロ!?近ぁ!(◎o◎)。」
地図をみると松山市内までかなり沢山なお寺が近距離にある。「こいつぁ〜今日中に松山市内に入れますな(ρ°∩°)。」
その後50番まで、しっかりお参りしながら市内を練り歩く。「51番・石手寺は道後温泉の近くだなぁ〜。そこで今日は止めましょ(゜∇゜)。」ちょうど5時に石手寺のお参りが済み、お寺に泊まれると聞いていたので確認すると場所に案内していただいた。今日は室内で寝れますo(`▽´)o。
「せっかくですから道後温泉も入りますかね(^o^)/。」2日連続のお風呂が贅沢に感じてしまうわ。道後温泉に入り、飯を食って、消灯。
今日は苦しい道はなかったなぁ。遍路道でこんな余裕のある日は初めてだい(≧ε≦)。明日も沢山歩けそうだな( ̄∀ ̄)。

2011/11/13 お遍路24日目 小田町〜国民宿舎古岩屋

朝からラーメンライスに昨日もらったデカ梨&柿で腹が重いっす(-o-;)。出発ε=ε=┏( ・_・)┛
今日は、44番目のお寺・大宝寺と45番岩屋寺に行けるでしょう。ついに半分のお寺です(^◇^)┛。
県道は軽い上りが続き、峠に突入。この先は久万高原になっているので上りが続きます。
上り坂後の峠は疲労がすごいっす。峠を越え、ちょっと降りると看板「なんたら峠まで5キロ」。
「・・・望む所じゃー!(」゜□゜)」。」また峠を越えちょっと降りると看板「うんたら峠まで3キロ」
「ほほぉ・・私に本気を出させるとは、高原もなかなかやりますね( ̄・・ ̄)」峠を越えちょっと降りると看板「ちょんたら峠2.5キロ」
・・・「ぬくぅ(;`皿´)上りっぱなしですな(°□°;)標高800メートルですと!( ̄○ ̄;)寒みぃーわけだ。」
越えて越えて、やっとこ久万高原地帯の町中に到着。標高は500メートル。
「ばぁーあ( ̄○ ̄;)乗りきったぁーo(`▽´)o」
今夜は山間にある国民宿舎・・・の隣の東屋に野宿予定。でも温泉に350円で入るのさ(≧∇≦)。
って事で、恒例の夕飯・朝飯の調達。日曜日でコンビニしかないがしかたない・・・。コンビニに入っていくと、「な・・・なぬ!オニギリが一個もない(°□°;)お弁当もからあげ弁当一個だけ・・・夕飯は弁当で朝はパンかぁ〜・・・。」米派の私は、どこに行くにもどんだけ重たかろうが米を買う。そんなあたいの1日の楽しみはゴハンの時間なのに・・・いいさ(`ヘ´)今日は温泉があるさ。
食料調達して44番大宝寺でお参りを済ます。「半分だぁ〜( ̄∀ ̄)お陰様でまだまだ歩いていけそうです。ありがとうお大師様」
荷造りを済ませ、次のお寺に向かおうとすると、風がびゅ!っと吹いて、はらはら色づいたイチョウの葉が空一面に降ってきた。
「はい、お疲れー。後半も頑張ってー」って言われた気がしました。
次のお寺もまだ上り。しかし、太陽も出てきて、きれいなイチョウの嵐にあい、午前中の疲れも吹き飛び、意気揚々と足取りも軽く進める。部落で日向ぼっこしながら、おばちゃんとお話し。
ゆっくり進んでいると、あっという間に日が暮れてきた・・・高原は山に囲まれてるから、日が落ちるのが早いみたい。「あちゃ〜ちょいと急がないと真っ暗になっちゃうよ」
少し早足、でも無理なく確実に一歩一歩進み、45番でお参りが済むと真っ暗になってしまった。
暗い県道を急ぎ足で歩いて国民宿舎に到着。
「ふぃ〜(^。^;)ついたぁ〜。うし!お風呂おふろ♪♪〜θ(^0^ )」
受付に行き、入浴料を払おうとすると「今日は温泉祭りですので無料でどうぞ」ぬぅわー(≧∇≦)ご褒美かしら♪ありがたくいただきまぁ〜すo(`▽´)o
はい、5日ぶりのお風呂です。うぃ〜ばっちーばっちー(>Σ<)
きれいになって飯食って寝るだけ!唐揚げ弁当にラーメン!
♪みっずを注いでぇ〜温めるだけぇ〜♪バーナー点火!「ゴォーゴォーゴォー・・・コォ・・コォコォ・・・ぷすん。」
バーナーの火が勝手に消えた。壊れたか!(・◇・)?・・・んにゃ、ガス欠でぇ〜す(≧ε≦)なんちゅー1日の落ち。寝まぁーす!

2011/11/12 お遍路23日目 愛媛県大洲市〜小田

朝起きて外に出ると霧がすごい!
寒いので支度をしてちゃっちゃと出発出発ε=ε=┏( ・_・)┛
次のお寺まで80キロはあるだろうから、今日は行けるとこまでひたすら歩く日です。
市内に入っても霧はなくならない。
9時くらいになり霧がはれてきた。太陽も出てきていい天気になりそうだい( ̄∀ ̄)。
国道をすたこら歩いて、順調にお昼になりそうだが、この次の内子市内を抜けると深い山間に向かって進んで行くので先が気になる・・・。
逆回りのお遍路さんが向かいからやってきたので、道のりを聞いてみた。やはり、次の市内を抜けると部落しかなく商店などはなくなるみたい。今日は峠越えは無いみたいだが、山間の県道の途中で野宿になりそうだ。お遍路さんは、今日野宿できる道の駅や、まだ先になるが松山市内の情報までわざわざデカい荷物をといて教えてくれた。「だんなさんの荷物かなりデカいですね・・・20キロはありますか?(・_・;)。」
だんなさんのお名前はスエマツさん。話を伺うと仙台から歩いて来たそうな。震災で奥さんとお子さんが亡くなってしまったから、その供養のために仙台から歩いて四国を回り終え、仙台まで再び歩いて帰る道のりだと教えてくれました。
「この荷物には、今はいない家族の想いも積んでるから・・・。」
スエマツさんの家族への想いが荷物の重さなのかな・・・。僕の荷物は、重くて15キロ。以前から、この荷物は東京の皆さんから頂いた「想い」をしょって歩いているのだと考えていた。
現に、今こうしてお遍路ができるのも、僕の家族・友人から多くの物と想いを頂いているからだと思う。「送り帰せば軽くなるよ」といろんな人にアドバイスをもらっていたが、応援してくれる皆の想いを背負って、皆さんと一緒に旅をしているのだと思うと、荷物の重みもなんだかありがたいもんに思えてくる。
スエマツさんの「想い」はとても深く、大きなものだと感じました。亡くなられたご家族が成仏できますように祈ります。スエマツさん、健康一番で仙台までの道のり頑張ってください。ありがとうございました。
スエマツさんと別れ、スーパーで夕飯・朝飯・さらには次の日の昼飯まで購入。「行くぜ!山間!(」゜□゜)」。」
・・・にぃ・・荷物がずしりとこたえます。さすがに三食分はきくぜ(°□°;)。
荷物が重くなり肩の痛みが出てきたが、県道をひらたすら歩く。荷物の重みで左右のバランスがとりずらいわい(・_・;)。
負けずにズンドコ進むが・・・足の疲労も早い。
目的の道の駅までの距離を聞こうと、果物直売所にいたおばちゃん達に話かけると、「まぁ〜座って梨食べて、一休みしてくださいな」と一息いれることに。お言葉に甘え梨を頂いた。
おばちゃんに歩き遍路のいきさつを話すと「そりゃ〜いっぱいオカゲをいただけますね。」
オカゲ?オカゲって何?って聞くと、どうやら「お陰様」の「お陰」で、「お陰がありますように」とか「お陰があったよ」などと、御利益とか良い事などの意味合いなんだと教えてもらった。
お礼を行って先に行こうとすると、梨と柿を二つづつ持たせてくれた。が・・・こいつぁ〜デカい梨と柿。梨なんてソフトボールの一回りでかいサイズ。「あ・・・ありがとうございます。」お陰がありましたのね。
再々出発・・・荷物は果物も加わり超ヘビー級になりました・・・。「ぐぐぅ・・・一歩が膝にくる(;`皿´)。じがじ、おばちゃんの「想い」は、今日の目的地まで一緒に行ぐぜぇぃ!(`ヘ´)。」
結局何キロあるのかはわからかったが、ぜぇ〜ぜぇ〜言いながら進む。
「なぁ・・・なんのこれしきぃ〜・・・p(´⌒`q)。ま・・まだかい道の駅はぁ・・・(-o-;)。」
いつもよりたくさん想いを背負って、なんとか日が落ちる前に目的地・道の駅に到着。
「ぶひぇ〜(^。^;)。今日も歩いたが、今日はなにより「想い」が多いい1日でした( ̄∀ ̄)。」
テントを張って、背負ってきた夕飯をたべ、ソフトボール級の梨をほおばっていると、車からおいちゃんが降りてきて、話かけてきた。どうやらお遍路さんのようで車内泊みたい。梨いる?柿も付けちゃうよ(;∇;)/っておすそ分けしようとしたら、何やら車から立派な長財布みたいのを出してきた。
「兄さんにこれをやろう。」出してきたのは金の納め札。納め札とは、自分の名前・出身を書き込み、お寺についたら、本堂に置いてくるのが基本のお札。願いを書いたり、お札の裏にお遍路にこれない人の名前を書き入れその人にも徳をもたせたりもする。
お遍路さんはみんな持っているお札。
お遍路をした回数によってお札の色がかわり、1〜3回は白・次は緑・赤・銀・金、そして錦のお札がある。
このだんなさんは金のお札。88回目の遍路で、お坊さんだそうな。は・・88回って・・・。
そして錦のお札を二枚くれた。その錦のお札は、だんなさんのお師匠さんからいただいた大事なお札みたいです。裏を見ると三百回の文字が・・・。ただもんではないお札みたいです。
僕はあまり勉強不足で、このお札のありがたみがわからないので意味を聞いてみると、「それなりの人に出会ったら伺ってご覧なさい」と・・・それなりって( ̄○ ̄;)・・・何故くれたのか聞いてみたが、よくわからなかった。ただ、お参りするときは、無になり空になりお参りしなさいと教えていただきました。
たくさんお話いただいたが、難しくよくわからなかった・・・( ̄○ ̄;)。勉強不足です。見るからに立派なお札・・・大事なお札ありがとうございます。大事にさせていただきますm(_ _)m。
今日もイロイロあったやい(≧∇≦)。
明日はついに半分の44番・大宝寺につけるでしょね。

2011/11/11 お遍路22日目 愛媛県宇和島市〜大洲市

ぷわぁーよく寝たよ(≧ε≦)。・・・朝ぁ寒い!冷えます。(◎o◎)。気になる天気は・・・曇り。
早く寝たから早よ起きてしまった。野良ネコ達と戦いながら朝飯を飲みこみ、公園ラジオ体操に紛れ込んで、準備完了。 (`∇´ゞ 出発! ε=ε=┏( ・_・)┛
雲は、うっすら光を通しいる。「とりあえず、雨は大丈夫だわな」。もう、Tシャツ1枚では肌寒いです。
宇和島市内を抜けると、まずは峠が現れました。歯長峠。コイツはなかなかの傾斜で油断すると後ろにスッ転びそうだが、今の僕じゃ〜相手にならんよ|( ̄3 ̄)|。標高500メートル。
「ふぅーふぅー (ρ°∩°) テッペンとったどぉー! (^◇^)┛」 下山して今日最初のお寺・41番・龍光寺、そして42番・仏木寺も午前中でお参り終了( ̄∀ ̄)。雨も降らず快調な出だし。
「次は15キロかぁ〜・・・余裕じゃぁ〜い! o(`▽´)o」
ズンドコ進むと、また峠。「ふっ(¬з¬) 1日に2つの峠など慣れたもの。かかってこんかぁー! (`o´)」
またまた標高500メートル。「は〜はぁ〜 (-o-;) 標高500メートルなんぞ相手ではないわ・・。 (・o・)ノ」・・・膝がちとお疲れになりましたが、まだまだ行ける!
43番・明石寺を出たのが2時過ぎ。・・・さて、次のは・・・なぬ!100キロですと(◎o◎)!あちゃ〜、長いわね。・・・って事は3日コースですな。んん〜、今日は後10キロで「痛みにこらえて良く頑張った感動した!」って感じなのだが、10キロ先は町外れで山の手前。「次の町までは20キロ・・・4時間かかる・・・日が暮れるな。しかも、絶対途中に峠越えがあるしな・・・(・_・;)。むむぅ〜、2時半・・・・えっとぉ〜、わたしの特技はぁ〜・・・「頑張る」・・・急げば明るい内に峠は越えれそうだし。うし!行くぜよ!頑張れ右足左足! (」゜□゜)」 」
まずは向こうに見える山まで、10キロノンストップでしゃかりきに歩く!いつもは5キロで休憩してるので、足がひぃ〜ひぃ〜です。
「な・・なんのこれしきぃ〜(;`皿´)日が傾いてきてるぅー急げぇー(>Σ<)」峠入口に4時。30分短縮。かなりのハイペースです。
峠突撃ぃー!
「ぶぇ〜ぜぇ〜(ノ△T)・・・頑張ってぇ〜右足ぃ左足ぃ(°□°;)無理言ってずんまじぇ〜ん゛(ToT)」
なんとか頂上に到達!またまたまた標高500メートル。「よかったぁ〜まだ日暮れるまで時間あるっすぅ〜(^。^;)。」太陽と月を祭った神社があるので「見守ってねm(_ _)m」とお参りしとく。
休憩もほどほどに下山。大声でブルーハーツを歌ったり、日が暮れる音頭を開発したり、ヒゲダンスしながら下山したりだいぶ壊れてきたが、下山道がなかなか終わらず、下山し国道に入る頃にちょうど日が暮れた。
「ぶひぃ〜( ̄○ ̄;)、キツいがまだ市内まで10キロありんすよ・・・・。」なかば諦めてちんたら歩きだすと、あいやまぁ〜なんとも良い感じのミニパーキングエリアがあるじゃありませんか。
近くに食堂も、今夜はありここに決定。「だぁ〜よく歩いだぁー(-o-;)3つ峠越して、こんだけ歩いても、足は疲れただけでなんともないわぁー(゜∀゜;ノ)ノ丈夫に生んでくれた母ちゃんに感謝ぜよぉー」

2011/11/10 お遍路21日目

昨晩は屋根の下だったので、テントを張らずに寝た。喉はカラカラだが、体はベトベトしていない。んでも、くちゃ〜い(≧ε≦)悪くない朝。気になる天気は・・・曇りかな?たまにぽつぽつ降る程度。山越に決定(」゜□゜)」。出発ε=ε=┏( ・_・)┛
いきなり傾斜のキツい山道に入った。
「ぶぇ〜(°□°;)朝一番の山越はなかなかききますな。」2時間もしないで山頂に到達(^O^)。雨も気にならない程度で良かった良かった( ̄∀ ̄)。
眺めよし!やはり海は波一つたっておらずとても穏やかだ。曇りの日は雨が気になって、ゆっくりしてらんない。
長く緩い下り坂を、足下を確かめながら進む。「ふぃ〜、下ざぁーん(^。^;)」
商店でひと休みしてっと「食べるか?」って大きなみかんをいただいた。ありがとうございますm(_ _)m
昼飯を済ましたが・・・ん〜・・・やっぱ体の調子がイマイチだ( ̄○ ̄;)。いつもなんだかんだで6時くらいまで歩いてるのが、疲れも溜まり良くない。寒くなってきたし、早めの野営地を今日こそ決めてゆっくりしないと、そろそろ風でもひきそうだ。
本調子でないシトシト雨の中、トボトボ歩いていると前に止まっている車からおばちゃんが出てきて話かけてきた。「お遍路さん雨なのに大変ねぇ。家でとれたアケビがあるから持っていってください。」と、袋にどっさりいただいた・・・。ありがとうございますm(_ _)m。アケビなんてめったに食べないので、とても珍しいです( ̄∀ ̄)。・・・しかしどっさりくれたなぁ〜(≧ε≦)。
お礼を言って出発すると、国道トンネルと古道山越の別れ道。どっちにせよ国道に戻るが、ここはいくら疲れていても山道で行きまっす(`∇´ゞ。
すぐに休憩所があり、たくさんお遍路さんがいたのでアケビのおすそ分け。
シトシト雨で今日二回目の山越はなかなかこたえますな。
2時間かからず山を超え国道に入ると、宇和島市に入った。「今日はここ超えちゃうとまた山の方に入っちゃうから、市内で野営地探さなきゃな」
宇和島は結構でかい町で、お城も見える。公園もありそうだ。・・・しかし、大きな町は公園でも人目に付くので、なかなか野宿がしずらい・・・。延々と歩き、市の外れまで来てしまったので、奥の手の交番で聞いてみた。すぐ隣の公園がいいよって教えていただきました。交番も近くで安心ですな( ̄∀ ̄)。
4時過ぎに野営地決定。早いわ。さすがに明るいうちからテントは立てられないです。日が暮れるのを待ちながら、段々冷え込んできました。四国も寒い季節に突入です(≧ε≦)。明日は41番・龍光寺に着きますな。天気だけが不安だ・・・。体の疲れが軽くなっているように、しっかり休も(⌒〜⌒)。

2011/11/09 お遍路20日目

朝ぁ〜・・・体がいつも以上にベトベトしてるぅ〜( ̄○ ̄;)テントの中は、自分の体温で温まるからか湿気がすごいっす。
なんだが本調子じゃないなぁ〜・・・天気は曇りだし、いつもより寒いのかな?まぁとりあえず出発ε=ε=┏( ・_・)┛。
高知県最後のお寺、延光寺はすぐそこ。お参りを済まし愛媛に向け出発!
「・・・・なんだか、足が進まないなぁ。疲れがたまってんのかなぁ。今日は次のお寺・観自在寺でやめとくかな・・・」。距離は30キロなので、1日歩くには余裕があってちょうどいい距離。
いつもよりゆっくりと進む(゜∇゜)。今日は一枚羽織ってないと寒い。ん〜ついに四国にも秋がきたのかな( ̄・・ ̄)。
「この先、松尾峠」の看板。「峠かぁ〜。雨はなんとか降らなそうだし、お昼買ってゆっくりいこー(゜∇゜)」
おにぎり持って岬への道をゆっくり登っていく。今日は曇りなので景色も、まぁまぁ。途中途中出会うお遍路さんが、明日明後日は雨だと皆さん同じように言う。「あちゃちゃ〜、2日雨っすかー・・・どうせましょ(∋_∈)」
ゆっくり進む。体の調子は悪くないが、無理はしたくないと言ってます(=゜-゜)(=。_。)。
お昼も過ぎ、愛媛県に突入!あ〜高知県は長く感じたなぁー。いい思い出いっぱいできました。またね高知県( ̄∀ ̄)。・・・・このままだと3時には次のお寺に着きそうだなと思いながら、休憩所を見つけ入って行くと、他のお遍路さん達が明日の話をしている。「明日明後日は雨だが、長い山越があるですよ。雨がひどければ国道ですかねぇ〜」なぬ?長い山越?10キロ位山道を歩くとな!しかも雨かも(°□°;)。「むむぅ・・・こいつはちんたら歩いてる場合じゃないな、明日明後日、動けないかもしんないし今日の内に行けるとこまで行ってしまお(」゜□゜)」。」・・・・。何故か焦る・・・。そっからまたいつもの感じになってしまった・・・山越の手前まで行こうと何故か決め、10キロ追加です。体は無理すんなと言ってんのに、なんで?別に急ぐ旅じゃないのに・・・なんだか疲れすぎて、おかしくなったかな?夕飯・朝飯まで買い込んで、荷物はヘビー級になった・・・。もう歩けないっしょ・・・でも歩く・・・途中野宿に良さそうな場所があっても何故か歩く・・・・。「なんで無理すんのかな?明日雨だから?資金が少
ないから?辛いから早く終わらせたいの?なんなの俺(;`皿´)」・・・・。よくわからないが疲れてくると自分を攻めだすようです。
九州側の海沿いに出た。まったく波がたっていない。風がないとはいえ、とても穏やかな海のようです。とてめ静かな夕方。
日は暮れて、なんとか目的地まで着いた・・・野宿場所もある。疲れた・・・。雨しだいで明日はどうすんのか決めよ・・・。休むか?・・・。未定だわな。

2011/11/08 お遍路19日目

寝起きスッキリ(^O^)体がベトベトしなぁ〜いo(`▽´)o爽やかな寝起きを迎え、仕度をして、同室だった青年と健闘を祈りあい出発ε=ε=┏( ・_・)┛
天気よし!昨日に引き続き快晴です。
気温は20度はあるでしょう。日差しも強く汗をかいてもベトベト体じゃないからいい感じ(⌒〜⌒)
やっぱお風呂って大事ね!(b^ー°)
次のお寺・延光寺までは約50キロ。2日コースです。昨晩事前に道のりを教えていただいたのでカンペキ。山間のダムで野宿予定なので、午前中に通るコンビニで明日の朝飯まで調達しないと、他に飯を購入できる場所がない、と貴重な情報までゲット済み。
まずはコンビニまで昨日通った海岸沿いをズンズコ北上。三時間かけ、順調にコンビニまで到着。快調かいちょー(」゜□゜)」
まだ10時半だが、明日の朝飯まで購入!ペットボトルのお茶をいただいた。ありがとうございます。お昼の時間には、昨日通ってきた道と39番お寺に向かう道の分岐点まで到着。さっき買ったお弁当でランチらんち♪。天気もいいし芝生でいいもんです。たくさんのお遍路さんが通る。皆さんペースはバラバラ。顔付きも、必死な人・ゆとりのある人・時計を気にする人など、見ていて面白い。
その中に、数日前に出会ったお遍路さんがいた。その方は今から足摺岬に向かう。ゆとりのある顔で、コーヒーをご馳走になった。ご馳走さまです。俺はどっちかというと、必死になってしまう方かも。なにか、頑張ってしまう。よく、もうちょいゆっくりでいいんでないの?って思うが、気を緩めすぎて自分自身に甘くなってしまうのが怖いので、とりあえずムチャをしないで頑張る事にしている 。
お昼も済み、山間めがけて出発!(`∇´ゞ
国道を外れ県道にはいると、とたんに車が少なくなる。静かでいいっす。ハヤブサ?トンビ?が、「ぴ〜ひょろろろぉ〜♪」。鈴虫が「ぴ〜ぴ〜♪カサカサ♪」。少しずつ坂道を上りながら、山間の田んぼを抜ける。お遍路の標識が山方向になる。時々、山の古道に突入だ(」゜□゜)」。
民家で水を補充してもらうと「そこになってるカキもぎ取って持ってきな」と、おばちゃんご馳走さまですm(_ _)m。
この山道は、軽トラは通れないが人間が通るには余裕がある、木々に囲まれた山道。昔は行商人が馬を引き連れて山奥にある部落へ魚などを運んでいた道です。山道好きにはたまらんです( ̄∀ ̄)。気持ちいいっす。
県道に戻る。
疲れて休むとちょうど1時間。そんなペースで山間にグングン入っていく。「ありゃ、また標識が山になってる・・・。」
県道を真っ直ぐいけば間違いはない。ペース配分もできるし、コンクリートはそこまで足の負担にならない(ρ°∩°)。山道は道がまったくわからないので、予想以上に自然に返っていてぜぇ〜ぜぇ〜言う場合もある(°□°;)。
そんでも、せっかくの歩き遍路だし、山道好きには、疲れていても山道を選んでしまいます。良いんですよ山道は( ̄∀ ̄)。
「うし!まだ3時前だし、目標のダムまでは10キロもないでしょうに。少し山道で時間がかかっても日が暮れるまでには行けるっしょ!」 地元の人に道は大丈夫かと尋ねたら、大丈夫だと。
スタコラグングン、軽い上りで砂利の林道に入っていくε=ε=┏( ・_・)┛
・・・・ほいさほいさ。木漏れ日が気持ちぃ(⌒〜⌒)
・・・・うんさこらさ。上りは続く(゜∀゜;ノ)ノ
・・・・えいさどっこいさ。まだ登んの?(°□°;)
・・・・うんさどやさ。やっとこ下りに、道は細くなるが石が少ない杉林を下っていく(゜∇゜)。
・・・・よいさうらさ。・・・大分歩いたけど、まだ県道に戻らないの?(?_?)。1時間半歩きっぱなしですが・・・。
・・・進むしかないので、ズイズイ下って行く。疲れたが、時間も気になりだした。
・・・「ういさぁー!下山!どこココ??( ̄○ ̄;)」
地図にない高速道路がある・・・民家もない・・・・でも、遍路標識はある。聞こうにも人がいないので、無機質な高速と田んぼに挟まれたコンクリート道を、とりあえず進むしかない。
「デカい川もある・・・あいや、線路もある・・・間違いなく間違えてますね・・・んでも遍路標識はあるのよね・・・。」ズイズイ進むと国道にでた。大体検討がついてきたが、聞いてみると2日がかりの山間を予定とは違うルートで抜けてきちゃったみたいです(≧ε≦)。
なぬぅ〜(°□°;)。ダムは?夕飯に朝飯までわざわざ買ったんよ(ToT)。
・・・・「あちゃちゃ〜。まぁなんにせよ寝床探さなきゃ!」進みながら、探していくが両側田んぼの国道です。探しようがありませぇーん(≧∇≦)。
と、いいとこに交番がある。お巡りさんに野宿の場所を聞くのはなんとも筋違いな感じだが、一番町を知っているのは、町のお巡りさんなので聞いてみた。とても親身になっていろんな候補地を考えてくれ、目的地のお寺近くの空き地を勧めてくれた。さらに、シフォンケーキとお茶を持たせてくれました。どうもありがとうございますm(_ _)m。
・・・・なんだか、今日はいろんな人にお接待していただいたなぁ〜。ホントありがたい。皆さんに励まされ、いつの間にか次のお寺の手前まできちゃいました( ̄∀ ̄)。・・・・50キロあるはずなんだが・・・。そんなに歩いたんかな?よくわからないのが遍路道ですな。
明日は天気が崩れるかもって・・・よく変わる天気です。

2011/11/07 お遍路18日目

朝起きると、四万十川からの朝焼けがきれいで風も心地よい。今日は晴れ続きな予感(゜∇゜)
体が気持ち悪い・・・・昨日は汗も簡単にしか拭けなかったからベトベトするわぁ〜(ノ△T)
かまわず仕度をして出発ε=ε=┏( ・_・)┛
晴れっす晴れっす( ̄∀ ̄)久しぶりの快晴で良い気分(≧∇≦)
順調に歩ければ、足摺岬にある38番・金剛福寺に着けそう。
日差しは強いけど、山間から涼しい風が吹いてくるので、ベトベト体も乾き良い気持ちぃ〜(^O^)
順調に歩いて行く。今日はよくお遍路さんとすれ違う。お遍路さんの中には88箇所回って、今度は逆回りで歩く人もチラホラいる。その人達かと思ったが、あまりにも人数が多いので一人に聞いてみると、38番に行って次のお寺を目指してるらしい・・・戻るんかい!どうやらこれが近道みたいですわ。(゜∇゜)
海岸沿いの古道は、浜辺を歩いたり、岬に登ったりと大変だが、木々に囲まれた道は気持ちがよく、塩の匂いもしていいもんです( ̄∀ ̄)
午後も順調だが、38番に行って戻るとなると今夜の寝床を探しながら進んで行く・・・「おっ!いい場所発見(`∇´ゞ」・・・しかし、まだ38番まで10キロ以上ある・・・往復20キロ・四時間以上かかる。もう2時ですよん、日ぃ〜暮れちまいますわ( ̄○ ̄;)。
とりあえず先に頑張って進むと、遍路休憩所がある。もうすでに38番のお参りが済んだ二人のお遍路さんが休んでいたので、野宿できそうな所はないか聞いてみたがなさそう・・・。
もう一人おっちゃんが、ぬぅ〜っと入ってきて「ここ泊まれんぞ」「風呂もたいちゃる」・・・なぬ!?泊まれる上に風呂も入れるんすか?しかも荷物も置かせてくれると(≧∇≦)
寝床決定です!。こちらは善根宿でした。ちょうどいい場所でいい時間帯にいいタイミングです。おっちゃんお世話になります。
38番まで残り6キロ。荷物なしぃ〜♪〜θ(^0^ )いぇ〜(^O^)。荷物なしで出発したが、今日の疲れかペースは変わらないっす。一歩一歩進んで38番・金剛福寺に到着。お遍路南の最果てまで来ました(^_^)v。いつも以上に気持ちを込めてしっかりお参りをして、戻ります!
善根宿に着いた頃には日も暮れていて、もう一人のお遍路さんがいた。28歳のお兄さんは旅好きで将来ゲストハウスを飛騨高山でやると、夢のある方。赤かぶですって。是非お邪魔しますね。
それはそうと、お風呂です( ̄∀ ̄)
何日ぶりですか?・・・わたるさん、1日から入っておりません(≧ε≦)。
ぶー(`ε´)くちゃいくちゃい(≧ヘ≦)
きれいになったぁー( ̄∀ ̄)きれいなわたるで、明日から愛媛に向けて北上していきまぁーす( ̄∀ ̄)

2011/11/06 お遍路17日目

ガレージは快適で今日はよく寝た。
雨も上がり曇り空。うし!歩くぞ!(」゜□゜)」
同室?同ガレージのダンナに挨拶して出発!足の状態も悪くない。今日は歩ける予感(゜∇゜)
歩きだしてすぐ、よく出会うおじいさん遍路にまた出会った。歩くスピードは僕のほうが早いのに、毎日どこかで出会う。元気だ(^。^;)。この方に、一週間後遍路道近くの町で、珍しいお祭りがあるがぜひ行きなさいと教えていただいた。場所はかなり遠いが、頑張れば間に合うかも・・・。まぁ、タイミングが合えばですね。
おじいさんに、またと告げ、快調に進んで行く。国道を南下するのが一番早い道のりだが、昔からの遍路道はいまだにあるので、なるべくそちらを通るようにしている。おかげで、距離は伸びないし、山道で膝ガクガクになるが、まぁ歩きじゃなきゃこの道は行けないから、歩き遍路にしたのだ。
ズンズン進んで、「だぁー疲れてきた!どっか座る場所ないかぁ(°□°;)」と、休憩所を探しながら歩いていると「パンパン!」と手を叩く音がしたので振り返ると、ありゃ!?今朝、同ガレージのダンナが座ってるじゃありませんか?なんで?俺先に出発してバシバシ歩いてたのに?・・・国道歩いてきたんだって、かなり余裕がありそうな感じを受け、少し「いらっ(`ε´)」としたので、少し休んですぐ出発!
モクモクと歩いてると、雨ぇ〜え(∋_∈)
雨宿りをしながら、先をみて見ると、道の駅と海岸沿いにデカい公園がある。今日はここでテントだな、と考えてると雨も止み出発ε=ε=┏( ・_・)┛
すぐ近くに公園があったのでテントを張れそうな場所を探しながら進むが・・・「テント設営禁止」の看板があちらこちらに見受けられる・・・だめっすか?らだめもとで、体育館の管理人に野宿だめ?って聞くとダメだって・・・。ふぅ〜ん・・・園内4キロは歩いてきたんだけどなぁ〜・・・ダメですって。うおっと!夕方近くになってしまった。もう四万十川まで10キロくらいの所だが、朝からバシバシ歩いてきたから、足がいだい( ̄○ ̄;)
・・・公園を抜け、東屋はあったが、食料がない・・・・。飯抜きはちょっと・・・回りは田んぼばっかでコンビニもないし民家もない。しゃーない、進むか。
もう5時近く。日が暮れるまで1時間ない。(°□°;)
止まる事もできずに前進前進・・・たぁ〜、足がいだいよぉ〜(ノ△T)
早歩きで、歩き倒すとコンビニ発見。ふぇ〜・・・助かったぁ〜(-.-;)。
すでに四万十川沿いまで来ていた。
ちょうど東屋があったので助かった。もう限界っす・・・野宿決定。
なんだか、なんでこんな必死に歩いてんだかって思ってしまった・・・。最近の天気や野宿続きで、少し気持ちがまいってんのかな?・・・・明日もがんばるぜよ(`∇´ゞ

2011/11/05 お遍路16日目

昨晩からしっかり雨が降っていて、ちょくちょく目が覚めたが寝不足もあって朝まで気にせず寝ていた・・・。
朝起きてみると、テントの中まで水が浸透していて荷物がベチャベチャになってしまったぁ・・・。あちゃ〜・・・なんてこっちゃ。( ̄○ ̄;)
外が小雨のうちに荷物をまとめ、オニギリを口に流しこんでとりあえず出発。
テントも荷物も濡れたおかげで、重量がかなりある・・・重いぃぃ・・・。気温は20度もあり湿気もすごい。
雨は弱くなる気配もないの。カッパを着込んで山道にはいると、「あぁーあづい!(;`皿´)」とカッパを着たり脱いだりと面倒くさい天気・・・。さらに山道を抜け国道を歩いていると、いつの間にか片道一車線のせまい峠道になっていた。「道間違ったかな?でも方向はあってるから行くっきゃない!」
ズンズン歩を進めていくが、トラックもバシバシ通る狭い国道はかなり怖い(°□°;)。休む場所も無く、ひたすら「ひぇー!」「ほげぇー(>Σ<)」と言いながら進むしかない。
・・・1時間歩いても上り坂・・・雨足も強くなったり弱くなったり。体は暑くなったり寒くなったり・・・。さすがにまいった・・・。(-.-;)
さらに40分位歩き続けると、やっと下りになった・・・。峠の食堂に入り、早めの昼食を取った。
あったかいラーメンうまいっす。( ̄∀ ̄)
その後は小雨になったり止んだりで、なんとか37番・岩本寺に到着、お参りを済ます。
今日はもう動きたくない・・・濡れた荷物やテントもどこかで乾かさないといけないしな・・・。
お坊さんに、この辺で野宿できないか聞いてみると、駐車場のガレージを提供してくれた。ありがとうございます。m(_ _)m
先客がいらっしゃったが、広いガレージなので、荷物やテントを乾かせてもらった。なんとかギリギリ乾くかな?
明日は晴れてくれないかなぁ・・・。
次のお寺は足摺岬にあり、約90キロの道のりみたいです・・・。3日かかるよ・・・高知は長いな・・・。

2011/11/04 お遍路15日目

「ぷぅ〜ぷぅ〜・・・ぷぅ〜ん」うるさい!(;`皿´)
季節外れの蚊が、テントに大量に入りこんでいて、昨夜はなかなか寝付けずに寝不足な朝・・・。
蚊め・・・せっかく腹も胸もいっぱいで寝ようとしてたのに・・・。眠いっす(-.-)zzZ
めぐちゃんが朝飯用オニギリを持ってきてくれる事になっていたので、待っていると軽トラでめぐちゃん登場。
「寝坊したから家に来なさい。すぐそこだから。忙いでね」せかせか荷仕度をして、めぐちゃん家に。
「今日はカツオのタタキが注文入ってるから、藁でやるよ」と、朝一から藁を燃やしてタタキのお手伝い。地元の漁師さんにも評判のめぐちゃん特製カツオのタタキは、今時めずらしく藁を燃やしてカツオの表面を焼く。
今時は、ほとんどの人がバーナーでやってしまうが、藁は強火だし、香りが良いと手間をかけてタタキにしてます。
「カツオは注文だから食わせられんけど、マヨコのタタキを朝飯にするからね」と、マヨコ?と言われる地魚のタタキを、これまたてんこ盛り+ドンブリ飯てんこ盛りを朝食にいただいた。
藁で焼いただけに香りが強い。上手いわうまいわ( ̄∀ ̄)寝不足なのに、寝ぼけまなこで完食。うぇ・・・動けるかなぁ。朝も沢山おしゃべりしていると、9時になりそうだったので、出発する事に。
「はいよ、横綱オニギリ」って、昼飯まで持たしてくれました・・・。
めぐちゃんの豊かな笑顔に励まされました。大変お世話になりました。今度はカツオのタタキを食べにきまっす (`∇´ゞ
ありがとうございました。
では出発!バイバーイめぐちゃん、お元気で!(≧∇≦)
次のお寺までは60キロあります。・・・今日は寝不足でぼぉ〜っと( ̄○ ̄;)しちゃうので、20キロばかし行って、野営場所を探す事に。
1時には着いてる予定だったが、意外と距離があったのか、歩みが遅かったのか、気づいたら3時になっていました。
目的地の須崎市は道の駅もあるので期待していたが、車トラックバンバン通ってるし、いい場所がないので仕方なく先に進むことに。
結局、いつも通りに夕方まで歩いて、海外で野営っす。(≧ε≦)
今日は寝るぞ!・・・明日から天気崩れるっておっちゃんに教えてもらった・・・明日は朝からテントたたむのが大変だわい。寝よねよ。

2011/11/04 お遍路14日目

「うわぉ!寝坊っす!」 (≧ε≦)
7時半に起床。いつもならすでにテクテク歩きだしてる時間だ。さすがに昨日は夜まで歩いてたから疲れてたのかな?
ささっと朝の身仕度をして出発!(・o・)ノ
今日も曇りっす。午前中、また右膝に違和感を感じていたが、休み休みで歩いてるといつの間にか違和感は消えていた。午前中に33・34番お寺のお参り終了。土佐市内を歩き久しぶりに、いろんなチェーン店が目に入る。「おっ!マック!たしか今はポテト150円の素敵な期間中ぜよ!」マックに突入して、久しぶりの油の香りに誘われ「持ち帰りで、ポテトのLサイズ・・・2つ頂戴!」ぷはぁー。ポテトジャンキーにはこのセール期間かはたまらんです!さらに、すき家なんか目に入ったもんだから、並盛でランチ終了( ̄・・ ̄)。ひどいランチだが、たまにはいいぜジャンクフード!♪〜θ(^0^ )
今日も行けるとこまで行きます。(」゜□゜)」
35番も無事お参り終了。距離と時間的に次が精一杯かなぁーと。足は問題ないが、歩き続けると午前中よりも進み具合は悪くなる。
丘を超え、大橋を超え、小島にある36番お寺のお参りが終わる頃には4時半になっていた。
海外沿いにはテントを張れる場所はあるが、小島だけに店が少ない。祝日も重なり商店はしまってる。「ご飯が買えないなぁ〜。もうちょい先まで行ってみるかなぁ」・・・
村外れに食堂があったので入って聞いてみる。「あんのぉ〜、この先商店はごさいますでしょうか?」・・・この先の海外沿いには10キロ以上何も無いって・・・。あちゃ〜・・・なぜか気持ちは、はやって先に進みたがる。んでも、無理なもんは無理だわ。食堂にお客さんはいないが、おばちゃんは、夜まで待ってくれると言ってくれた。朝飯用にオニギリもお願いしたら、心よく引き受けてくれた。うし!ここに野宿決定!
このおばちゃんは、通称めぐちゃん。普段は魚の行商人だが日曜・祭日だけ食堂を開けている。
「めぐちゃん、俺沢山食べるんですが、盛り盛りでお願いします!(`∇´ゞ」
まかしときなと、メガトン級の海鮮丼をいただきました。
めぐちゃんのお話はとても面白く、遍路中にカップルになった韓国人と日本人の話・お魚の話・坊さんの怠け話・亡くなった旦那さんの話などいっぱいおしゃべりをしました。
野宿じゃでなければ食堂に入る事も無かったでしょう。
途中で怠けていたら、もっと手前の場所で一泊していたでしょう。
公共交通をつかっていたら、通り過ぎていたでしょう。
お腹も気持ちもいっぱいに満たされて、今夜はよく寝れそうです。
ご縁あってこの地に丁度いい時間に着き、めぐちゃんに出会えた事に感謝です。( ̄∀ ̄)
明日の朝、めぐちゃんが朝飯用のオニギリをテントまで届けていただく事になり、甘えてお願いしました。
めぐちゃんは、いろんな事があっても、正直にがんばって生きなきゃいけないと、満面の笑みで言っていました。

2011/11/02 お遍路13日目

「あれれ・・・雨が降ってるや」(・◇・)?
パラパラだが、雲が空全体にかかってる。今日はどうなんのかな?こういう時に屋根付き小屋の下にテントを張ると濡れずに助かります。テントが濡れると、わずかだが重くなるし、何にせよ日中どこかでテントを乾かす作業が増える。てなもんでいつも屋根付き小屋を探してテント張ってまぁーす!(b^ー°)
とりあえず雨が強くなるとまずいから、カッパを着て出発!・・・ものの10分くらいで止みました!いいんだが悪いんだかわからんが、これ以上雨は降らなそうなんで、カッパを脱いで、お天気装備に変身!|( ̄3 ̄)|
曇りだと歩くのに丁度良い!歩いていて温かいくらいっす。
気になっていた右足裏もほぼ完治!体が荷物を持って歩くのに慣れてきた感じです。いいねぇ〜( ̄∀ ̄)
体調・気候がいい感じなので、えっちらほっちら歩みが快調!高知市内に突入(^O^)
えっちらほっちら、すたこらさっさ。ε=ε=┏( ・_・)┛
ん〜いい感じに28・29番のお寺参りが午前中で終わった。すでに20キロは歩いたっす。1日平均30キロなんですよ!すごい快調なんですわ(≧∇≦)。
こうなると調子にのっちまうわたくしです。無心で黙々と歩いた。30・31番のお寺も無事お参り終了。(`∇´ゞ
お寺はどこも、5時には終了。お寺によっては門を閉めちゃうとこもあるそうな。「・・・今日最後にもう1カ所ギリギリ間に合うな。」次のお寺までが5.6キロ、1時間で5キロ歩けるから、少し急げば間に合う!
競歩みたいにえっちらほっちら歩きますε=ε=┏( ・_・)┛。「んん?左膝に違和感が・・・。」やっぱ歩きすぎは足によくないと、わかっちゃいるけど止まらない足。「ふ〜大分違和感が治まってきたぁ〜・・・ぬぅぬぅ?今度は右ももの筋かな?」違和感がいろんな所に出ますが、少し休むと違和感は治まります。やっぱ足の違和感への対応力が強くなってんな(」゜□゜)」。・・・・それでも、無理しちゃいけませんな。
すたこらすたこら「おっ!看板!後600メートルでお寺だ!5時にギリギリ間に合うっす!」
えっほえっほ。そこを曲がるとお寺が!・・・・待ってなぁーい。坂道じゃーん。( ̄○ ̄;)間に合わんゎ・・・。
「ぶるるるるぅ〜ん。キィッ!」「お遍路さん?このお寺に行くなら乗っていきなよ。車ならまだ間に合うよ」
おおっ!ありがたや〜。お言葉に甘えて乗車!時間がなぁい!出発!(°□°;)
載せていただいたご夫婦?カップルもお遍路さん。車で坂道を登り、なんとか間に合ったぁー(≧∇≦)。ありがとうございました〜。これで今日は32番のお寺まてお参りしました。かなり歩いたんじゃない?・・・うぉっといかん、日が暮れてきた・・・今晩はいづこへ?歩くのに夢中で考えてなかったわい。(>_<)
お寺の人もお参りしてる間にいなくなってしまった・・・。あちゃ〜、検討つかんがとりあえず海辺を目指しましょ。昨日みたいな公園があるかも。(・_・;)
・・・・そっから1時間歩いてやっとこ公園発見。屋根はないが歩き疲れたので、ここに野宿決定ぃ〜。あ〜歩いた。40キロくらい歩いたぜよ!天気と体調はかなり距離にひびきます(⌒〜⌒)。

2011/11/1 お遍路12日目

ぽはぁ〜よく寝た。( ̄∀ ̄)
ふかふかの布団は、もうちょい寝てろと誘ってくるが、いつも通り6時に起床して、朝飯をいただいた。これも持っていきなさいと昼飯にオニギリまで持たしてくれました。本当にお世話になりました。山本さん、ありがとうございました。m(_ _)m
まずは、27番・神峯寺を目指す。山本さんに「お寺のふもとの知り合いが、荷物置かせてくれるから、置かせてもらうと楽よ」と最後の最後までお世話になり、知り合いのお宅に、荷物を置かせていただいた。15キロの荷物がないと、かなり足取りが軽い!行くぜ神峯寺(」゜□゜)」
いままで、数々の山を抜けてきたので、荷物もないし楽勝だと勢いづいた。看板がすぐ見えた。「神峯寺まで4キロ」・・・向かう方向には山しかないよ。平坦な道で、5キロ=1時間進めます。・・・するって〜と山道だから・・・まっ、荷物ないし楽勝らくしょ〜(`ε´)
看板の間違いもよくある事だし、あまり気にせず進んで行く・・・長いなだらかな坂を登ると、傾斜が鋭くなった・・・「はぁ〜はぁ〜(°□°;)まだまだぁ!」
・・・鋭い坂を登りきると山道突入「ぜぇ〜ぜぇ〜( ̄○ ̄;)なにくそぉう!」
・・・山道を抜けると、坂?壁?って感じの道登場「ぶぇ〜ぶぉ〜(ノ△T)まだっすかぁ〜?」
・・・久しぶりの山道を侮っていました・・・。荷物置いてこれてよかったぁ〜(^。^;)。予定より時間が掛かったが無事お参りして下山。お礼をいって出発!
今日は安芸という町を通る。以前雑誌で見た、この町の名物シラス丼が食べたくて待ち望んでいた町です。今日のお昼はシラス丼と朝から決めていたので、お昼を過ぎても、えっちらほっちら歩き通して到着。ちょうど観光案内所があったので、うまい店教ぇーて!。・・・沢山資料を見せてくれたが、以前雑誌で見たのはかき揚げが乗ってたのよ・・・うぃ!あった!どこ?・・・「少し遠いですが、よろしければ自転車無料で貸し出してますんでご利用ください」・・・安芸観光案内所さいこうだぜ!(b^ー°)
ミニチャリにまたがり一直線でふるさと館なる場所へ。着くと同時に即座に注文!「大盛で!」。
出てきた・・・じゅるじゅる(^O^)うまそ・・・いっただっきまぁ〜す!・・・うまかた。感想は後日うまいもんコーナーで紹介しますね。
腹いっぱい胸いっぱいだが、時間が遅くなってしまったので、自転車を返してそそくさと出発!今日は西分っつー町を目指す。そこにも善根宿があるとの事なので、連絡してみる事に。・・・・でない・・まぁまだ3時間はかかるだろうし、また後で。一時間後再度TEL・・・でなぁ〜い。またまた一時間後・・・ん〜お出かけかな?・・・・西分ついちゃった・・・ラストTEL・・・でませぇーん!ご縁がありませんでした!。・・・予定変更で野営地探し。コンビニで夕飯の買い出しついでに聞いてみると素敵な海沿い公園を教えてくれた。まぁ、そこに着くまでひと波乱あったがなんとか着いたっす。静かな海辺で今日は野宿ぜよぉ〜(・o・)ノ。

2011/10/31 お遍路11日目

昨晩・・・風がすんげぇー!(>Σ<)
テントがバッサバサぁ〜!ひぃ〜、テント壊れるぅ〜( ̄○ ̄;)
・・・・雨はまったく降っていないが、風が強くテントがぶっ壊れるかと思ったぁ〜。んが、さすがのアライテント、支障なし!(`∇´ゞ
さらば海の駅。風がなければパーフェクトな野営ポイントでした。
今日は快晴!日差しが強く11月前とは思えない気候。25度くらいあんじゃなかろーか。高知県の室戸岬をくるっと西側に回ってくると、なんとも気候が温暖になった気もする。道路脇にはハイビスカスも咲いてるし、海も透き通っている。あ〜、夏な感じです。( ̄・・ ̄)
テクテクと進み、25・26番のお寺のお参りを済ます。・・・なんだか町自体も室戸岬の東側より西側の方が活気を感じた。特に、町が指定文化財になっている吉良川町はかなりいい感じです。町の至る所に、木造・瓦屋根の家立ち並び、そこで今も生活する人達がいて、町全体にも活気がある。ん〜大人も園児も元気に挨拶してくれる。3〜4キロのメイン通りを歩いただけだが、2回も休憩しちまいました。なぜか落ち着くいい町でした。将来はこんな所に住みたいのかなぁ〜。( ̄∀ ̄)
あづいあづい、んが海外沿いに歩を進めていく。今日は田野が目的地。吉良川町を超えてからは休み休み無理なく進む。気になっていた右足裏もだんだん痛みがなくなってきた。いいね右足裏!(ρ°∩°)んでも、今度は肩が苦しぃ(;`皿´)・・・。今の荷物は、15キロくらいでしょうか・・肩にきますよ、そりゃさ( ̄○ ̄;)。
肩はしゃーない!と言い聞かせ、テクテク前進。途中の遍路小屋(休憩所)で、おじいさん遍路に遭遇。身なりを見る限り・・・長旅ですな・・・。聞くと、真言宗の坊さんの修行でつらつらとお話が始まった・・・。30分ノンストップで、全てはわかりませんでしたが、熱心なお坊さんのようで、何年も回っているのだと思います。なんとか話に区切りをつけ出発!ε=ε=┏( ・_・)┛
田野に着いたのも、日暮れ前。今日は善根宿に泊まるつもりなので、宿に電話をしてみると迎えに来てくれた。その方は山本さんといい、地元のパワフルな奥様。宿とは名ばかりで立派な一軒家。野宿するお遍路さんに声をかけたりしながら、家に泊まってもらっているらしい。・・・・すごい人がいるもんだ。山本さんから声をかける場合は無料で泊まってもらい、こちらからお願いする場合は安全面も考え二千円をお支払いする形。しかし、沢山の夕飯に近くの温泉まで入れてもらって無料同然のお接待をしていただいた・・・。山本さんはかなりパワフルな方で、沢山の仕事掛け持ちの上で、善根宿をやっている。・・・温泉に入り、しっかりご飯もいただいたので眠いっす・・・。今日は雨も風も漁師さんも気にしないで寝れます。(-.-)zzZ
・・・海外沿いを歩いていると、よく津波避難地域などの津波注意勧告の看板が目に入る。四国の沖合は、数キロいかないで海底千メートルになる。そこは2つの大きな大陸プレートが重なりあっていて今も少しづつ動いています。その片方のプレートが片方を少しづつ押し上げていて、いつの日か押し上げられたプレートが耐えきれずにバン!と跳ね返る時がくるらしいです。それが大地震となり大津波を起こします。・・・・テクテク歩いていると、東北も気候・風土が違えど、こんなのどかで素敵な町並みだったのかと思うと、いたたまれません。
今も必死に町を復興させている東北の方々に、1日も早く平穏な日々が訪れる事・健康と幸せが続くのを願うばかりです。

2011/10/30 お遍路10日目

ぶぶぅ・・・昨夜は夜釣りする人がいて寝付きが悪かった・・・。漁港に休みはないのか、朝早くから漁師さんがガチャガチャと作業する音で目が覚めた・・・5時前っす。そのまま朝飯をサクッと食って、サクッと出発の準備。昨日のおっちゃんも来ていたので、お礼をいって出発!・・・かなり雲ゆきが怪しい。寝不足のだし、昨日は体もきれいにしないまま寝たので、すっきりしない朝だす。
テクテクテクテク。相変わらず右足裏が痛い・・・。毎日この痛みは、歩いていると麻痺してくるから気にしないようにしてるが、あぁ痛いぃ( ̄○ ̄;)
ん〜、ほどなくしてポツポツ雨が降り出した。「まだカッパは大丈夫」。んで、あっと言う間に本降り。カッパを着込んで、えっちらほっちら24番お寺を目指す。結構しっかり降っているので道端で休めない・・・。国道沿いは特に何もなく、歩くしかないから歩きます(≧ε≦)
最後にオマケの山登り。どうやらお寺は岬の岩山のてっぺんらしいっす|( ̄3 ̄)|
かなり重い足取りで登ります。雨のせいか荷物が重くかんじるぅ・・・うぅ・・・カッパは蒸れるが外気は冷たい・・・暑寒い・・・。
やっとこ着いたお寺も、お参りをさっさと済ませ下山!あったかい場所に行くのさ!(」゜□゜)」
・・・・ああ下山して、町に入ったのに家しかない・・・家ばっか・・・喫茶店でもマックでもなんかなぁーい?・・・あぁ〜今日は日曜だからお休みねぇ〜・・・初めて田舎は不便と思っちまいました〜。( ̄・・ ̄)
道の駅ならぬ海の駅があると教えてもらい、なんとか到着・・・する頃にはほとんど雨は止みました〜。人生こんなもんですな。まずは暖を取るためにとレストランに向かうが地元民に話かけられる。なにやら、岬までクルージングをやっているので是非との事・・・ん〜次のお寺に行きたいと告げ、野営場所の相談をすると、この先よりはこの海の駅がいいよって。屋根付きでテント・トイレ・水場・さらには足湯もあるときた!あちゃー、今日はここにしよ。(`∇´ゞ
んで時間もあるからクルージングとしけこむ事にしたが・・・海もかなりしけこんでいて、まぁ〜よく揺れるぅー(◎o◎)。ものの5分で気持ち悪いっす・・・(ノ△T)。
気持ち悪いのみの思い出を作って、やっとこレストランで暖かい物にありつけたぁ〜( ̄∀ ̄)。
夕飯・朝飯用に、メニューにはないが、オニギリを持ち帰りでお願いしたら、心よく作っていただいた・・・しかもお接待。普段は輪袈裟(首に巻く遍路道具の一つ)をしているので、お遍路だと一見わかるのだが、今日は雨だから輪袈裟はしてなかった・・・。それでも店員さんは、事情を察してくれたのか、お持ちくださいといってくれた。・・・ありがとうございます。本当に接待の文化が根付いているのだと今日も感じました。感謝いたします。
足湯に入って、体をふいて、明日は晴れるみたいです。よかったぁ〜。ん〜でも風が強いのが気になはるなぁ〜(゜∇゜)

2011/10/29 お遍路9日目

宿のきれいで暖かいふとんのおかげで、体力完全回復しました!(」゜□゜)」
今日は長い海外沿い30キロをひたすら歩く1日です。そそくさと荷物をまとめて出発。足は相変わらず痛いが昨日よりましな感じがする。よっしゃ!(」゜□゜)」
すたこらすたこら、すぐに徳島県とさようなら、高知県こんちくわ。長い海外沿いが多いとされる、高知県に突入!
すたこら歩くと、喫茶店のお遍路さん接待所があったので立ち寄る事に。まだ朝一番だったので誰もいなかったが、奥様にどうぞと招いていただいて、おいしいコーヒーとおいしいトーストセットまでご馳走になってしまった。さらには、そろそろ人生に自分の軸を持ったほうがいいと、手痛いお言葉もいただきました。ありがとうございました。(≧ε≦)
すたこらすたこら海外沿いを歩く。天気は快晴。あ・・・あづい・・・。途中途中の小さな漁村を抜けていく。土曜日だからかサーファーがあちらこちらにいました。海はきれいだし、川は透き通っているし、のどかでいい感じな海外沿いです。途中つぶれたコンビニを見つけて、「ここなら商売できんじゃないかなぁ?」なんて考えながら漁村を超えていくと、何もなくなっちゃった・・・。道だけ・・・。目的地の漁村までは何もないみたいですわ。あ〜あづい!汗がでるでるでるよとまらないっす。・・・・足の具合も悪くなく、とても疲れたが、目的地佐喜浜についたぁ〜。
こっから、寝床を聞いて回ると小さな港にテントを張らしてもらう事にした。一応おっちゃんに断ったから大丈夫だろうと、ゆっくりしてたらおっちゃんが戻ってきた。・・・「まずかったのかな」と思ったが、何か招かれた・・・焚き火始めてるよ・・・ビール持ってる・・・くれんの?あーざっす!(≧∇≦)。
おっちゃんの言葉はほとんど聞きとれないが、何やらお接待してくれるみたいです。いろいろお話していただいたが・・・聞きとれない。ここはアワビ・伊勢エビ・カマスなどかなり豊富な海の幸が取れるみたい。夜になれば天の川も見えるくらいきれいな星空ですって。今はあいにく雲ってきましたが・・・。
そんなとこでも、最近になって、盗人がでたりするから鍵をかけるようになったとか。畑もやられる事もあるんだって。海の密漁も頻繁だとぼやいていました・・・。悪いお遍路さんも例外ではないとか。お遍路自体はいい文化なのに、なんだか残念な感じですな・・・。おっちゃん沢山お話&ビールありがとうございました。
明日は、やっとこ24番目のお寺・最御崎寺につけるかも。でも天気が怪しいなぁ〜・・・。

2011/10/28 お遍路8日目

うばぁー!なんとか動ける感じまで回復じだぁー! (」゜□゜)」
昨日は昼も食わず休みも取らず、もくもくと歩いて、目的地についた途端に体がだるくなった・・・多分脱水症状だったんじゃないかな。夜はうなされてなかなか寝れなかったけど早めに床についたからか、見事に回復しました。まだまだ長い道のりだし、無理は禁物ですな。( ̄・・ ̄)
次のお寺までは80キロの長い道のりなのでゆっくりゆっくり着実に進む事に。( ̄∀ ̄)
体調は回復しても、足の裏にできた豆達は、日に日に増えて、痛さも増し増しなもんで、歩くスピードはあがりゃしないっす。いぢぢぃ・・・。 ( ̄○ ̄;)
テクテク歩いて、お昼には予定通りの徳島県牟岐町に到着。昼飯を磯かつ丼に。「おばちゃん、米を二倍にして」と、「二倍はかなりあるよ、食べれるの?」と返してくるが、私を誰と心得る。構わん二倍で頼む。・・・出てきた丼ブリは取るに足らず、楽勝で完食。うまかっだぁ!ごちそうさま!(≧∇≦)
んで、おばちゃんに先の道のりを聞いてたら、「牟岐町はアオリイカが有名で、うちにはイカバーガーあるんよ。今作るからちょっとまっててな。」おおっ・・・待って出てきたバーガーを持たしてくれた。「あんのぉ〜お代は・・・。」結構との事。あーざっす!ごちになりまっす(≧∇≦)
うし!出発!スタコラ歩き始めると、すぐにお遍路接待所がある。遍路道には、所々にお遍路さんに休んでもらう場所を、地元の方が用意してくれてます。早速休憩アンド情報収集。お茶をもらって、先の道のりを聞いていると、「バンバンブー!!」けたたましい音したスクーターが止まった。「あ〜いたいた!よかったぁ〜」・・・食堂のおばちゃんだ!・・・なぬ?財布ですと・・・あで!ない!!なんと、レジに置きっぱなしに!あちゃ〜、やってもうた。おばちゃんは忙しい中、歩きだからそう遠くに行ってないだろうと追ってきてくれた。め・・・面目ねぇ〜。イカバーガーにばっかに目がいって、気分も腹もいっぱいになってそのまま出てきてしまった・・・。おばちゃんは余計な事しちゃったね、とまで言ってくれた。ごちそうになった挙げ句面倒までかけちまって・・・すんませんすんません。ありがとうございます。m(_ _)m
てくてく歩いて、目的地の海陽町についた。今日は病み上がりだし、初の宿に泊まる事にした。宿の主人に、今までの経歴を話たら家で住み込みで働かんか?っつー話をいただいたのだが、今は無理っす。まだまだ職はあります。よかったぁ〜。しっかり休んで注意散漫も回復させます。

2011/10/27 お遍路7日目

・・・・・やばい状態だす
寒気・高熱にふしぶしがいだい・・・。
10キロ以上、無理して歩きすぎた・・・。
全身だるい・・・。明日大丈夫かなぁ・・・。寝る。

2011/10/27 お遍路6日目

足がぁ〜( ̄○ ̄;)
痛いぃ!(>Σ<)
膝やら足首やら間接がかなり疲労してきてますな。
ゆっくりペースでいかないと、体がもたないっすな。
今日も朝からえっちらほっちら歩きます。長く国道を歩き
18・19番目のお参りをお昼までに無事済まし、今日最終目的の、つるり・・・鶴林寺(かくりんじ)に向け歩を進める。山のてっぺんにあるお寺だと聞いていたので、余裕をもって休み休み向かう事に。途中バス停で休んでいると、おばちゃんが「お疲れ様ですぅ〜」って。どこからの問いに東京だと答えると「まぁ〜、おひどいですなぁ〜」って・・・おひどい??東京が??・・・どうやら方言ですごいって事らしいっす。ひどくすごいって事かな?面白いね。また違う場所で道を尋ねたら、「はい、お接待です。」ってミカンをいただいた。うぅ〜、ウマイ!。徳島の北側はスダチがほとんどだったが、南側はミカンだらけだ。山間にミカン畑。お遍路道もミカン畑を抜けて登山口へ。登りだすとすぐに傾斜が鋭い山道になってきた。んー!きつい!(≧ε≦)
登りきって、お参りを済まし下山。また下山がきついっす。疲労した間接にかなり響きます (ノ△T)
なんとか下山し、今日の野営地に到着。ふいぃ〜・・・なんとかついた感じです。明日はまた登りから始まるしな・・・なんとか、最後まで歩きたいから無理なくやんなくてはと感じます。

2011/10/26 お遍路5日目

昨晩、徳島市内を歩いていると、突然「お接待や!じゅ〜す飲みぃ〜」っと缶コーヒーをいただいた。地元の方で昔歩き遍路をしたとの事。話好きの気の良いおじさんだ。
座って話を伺うと、旅好きで、若いお遍路さんを見ると昔の自分を思い出すと、旅の話・お遍路の話・家族の話などたくさんお話をしていただいた。
「兄さん、今日の寝床はとうすんや?よかったら家に泊まったいき〜」と、ありがたい。膝の違和感が段々増してきていて、今日は徳島市内に野営するつもりだった。しかし・・・見ず知らずの人を自宅に泊める、その心意気に甘えていいのかな?って、少し思ったが、体の疲れには適わずお言葉に甘える事にした。だんなは、単身赴任で一人暮らしなので気にするなと言ってくださった。
だんなのお家にお邪魔して、ご飯をご馳走になりお遍路の話をたくさん聞いた。いろんなお遍路さんがいると。
なんらかの理由で、生涯お遍路を続けている人々もいるそうな。その中には、やむにやまれない事情で、帰る場所が無い人・お接待の文化に居心地の良さを覚えてしまった人など、様々らしい。
「ほんの一握りの人は、他のお遍路さんに悪さを働く人もいるので気をつけなよ」と、だんなは注意をしてくれた。
こんな話をしていると、今自分が置かれている状況が、少し怪しく感じ始めてきた。見知らぬだんなについていき、見知らぬ場所で何かあったら・・・。以前、ペルーで同じ用なケースがあった。声をかけられ話をして、ある街で話かけられた人の家までホイホイついていってしまった。彼はただの物売りだったので大事にはならなかったが、もしピストルでも突きつけられたらと、ぞっとした事があった。
さすがに日本でピストルはないが、全てを持ち歩いているだけに、これがなくなれば自転車世界一周もできなくなるなど、頭の中で悪い方向に考えだしつしまった・・・だが、自分に考え過ぎだといい聞かせ、貴重品だけは抱えてぐっすり寝させてもらった。
結局、何も起きる事はなかった。だんなは心からのお接待をしてくれただけだった。
なんとも、だんなの心意気を疑った自分が恥ずかしく・自分は小さな人間なのだと痛感している。
お接待文化に事はいけないが、その心意気を疑うなんて・・・。甘い自分が出てきた感じがした。
まだまだいかんな。こんな小さな自分を改めなきゃなと反省してる今日この頃です。

2011/10/26 お遍路5日目

昨晩、徳島市内を歩いていると、突然「お接待や!じゅ〜す飲みぃ〜」っと缶コーヒーをいただいた。地元の方で昔歩き遍路をしたとの事。話好きの気の良いおじさんだ。
座って話を伺うと、旅好きで、若いお遍路さんを見ると昔の自分を思い出すと、旅の話・お遍路の話・家族の話などたくさんお話をしていただいた。
「兄さん、今日の寝床はとうすんや?よかったら家に泊まったいき〜」と、ありがたい。膝の違和感が段々増してきていて、今日は徳島市内に野営するつもりだった。しかし・・・見ず知らずの人を自宅に泊める、その心意気に甘えていいのかな?って、少し思ったが、体の疲れには適わずお言葉に甘える事にした。だんなは、単身赴任で一人暮らしなので気にするなと言ってくださった。
だんなのお家にお邪魔して、ご飯をご馳走になりお遍路の話をたくさん聞いた。いろんなお遍路さんがいると。
なんらかの理由で、生涯お遍路を続けている人々もいるそうな。その中には、やむにやまれない事情で、帰る場所が無い人・お接待の文化に居心地の良さを覚えてしまった人など、様々らしい。
「ほんの一握りの人は、他のお遍路さんに悪さを働く人もいるので気をつけなよ」と、だんなは注意をしてくれた。
こんな話をしていると、今自分が置かれている状況が、少し怪しく感じ始めてきた。見知らぬだんなについていき、見知らぬ場所で何かあったら・・・。以前、ペルーで同じ用なケースがあった。声をかけられ話をして、ある街で話かけられた人の家までホイホイついていってしまった。彼はただの物売りだったので大事にはならなかったが、もしピストルでも突きつけられたらと、ぞっとした事があった。
さすがに日本でピストルはないが、全てを持ち歩いているだけに、これがなくなれば自転車世界一周もできなくなるなど、頭の中で悪い方向に考えだしつしまった・・・だが、自分に考え過ぎだといい聞かせ、貴重品だけは抱えてぐっすり寝させてもらった。
結局、何も起きる事はなかった。だんなは心からのお接待をしてくれただけだった。
なんとも、だんなの心意気を疑った自分が恥ずかしく・自分は小さな人間なのだと痛感している。
お接待文化に事はいけないが、その心意気を疑うなんて・・・。甘い自分が出てきた感じがした。
まだまだいかんな。こんな小さな自分を改めなきゃなと反省してる今日この頃です。

2011/10/25 お遍路1〜3日目

んん〜。昨日、携帯落として壊してしまいました。auショップに行って代用機を借りてきました・・・。( ̄○ ̄;)
なんとも注意散漫。さらにペースを考えなかったばかりに、膝・足首に違和感が早くもでてきちゃいましたぁ(°□°;)
少し無計画な無茶が体や意識にでてきた様子・・・反省っす。(-.-;)
この4日でたくさんのお接待を受けたり、おかまちゃんにあめちゃんもらったり、絶景で野宿したり、たくさん写真を記録してたんですが、記録データが復活しなかったぁ〜。
ブログも大事なんですが、お遍路にもう少し集中しなきゃなぁー。更新が毎日できないかもしれませんがご了承くださいな。
何はともあれ、山を越え、川を渡り、野宿しながら、1〜17番目のお寺までお参りが終わり、4日たちました。
かなりきついですが、地元の方々に暖かく接したいただいてます。まだまだ長い道のりですが、携帯を落とさないように一歩一歩すすみまぁ〜す。
ε=ε=┏( ・_・)┛

2011/10/21 神戸に到着!


今日はぐっすり寝て、目覚めがかなり気持ちいいな。やっぱふかふかのフトンで眠るって大事ね。
しっかり朝食をいただいて準備も万全!

2011/10/20  平城京だよ奈良なんだ


さらば!伊賀にんにん!!



今回の野営は何事もなく、テントでの朝を迎えられた。朝の身支度をさっさと済まし、奈良に向けて出発!!
今日は奈良の友人宅にお世話になる予定。えっちらほっちら、伊賀の里を走る。

2011/10/19 伊賀の国んにん。





朝、兄ちゃんは気を使ってくれたのか、「必要な物があったらなんでももってけ。」・・・・たまに突然兄らしくなる、俺のにいちゃん。簡単な会話をして、「バイバイ、またね。」簡単に別れを告げ兄出勤。・・・我ながら、ぶっきらぼうな兄弟だと感じるが、これでよし!!

2011/10/18 名古屋なごや

名古屋はなんだかすっきりしている町なんだな。中心街はビルも多いが、ごちゃごちゃしてないすっきりきれいな町並みですな。おしゃれなお店もいっぱいですわ。
アウトドアのお店に行った。石○スポーツ・好○荘。最近はやりの山ガールやおしゃれ登山着はたくさん売っているが、本格的なグッズは東京のほうが品揃えがいいや・・・まっ、そりゃそうか。やっぱ揃えられる場所にいるときは、しっかりと必要な物を見極めて揃えておいたほうがいいね。
今度はいつになるかわかんないしな。
・・・・・特に、盛り立てる話題がないな・・・。
さっって・・・予定より長い名古屋でした。準備ができたし明日出発しっます(^0^)。

2011/10/17  名古屋に滞在

名古屋で雨に濡れたテントや荷物を乾かして、荷物を調べると・・・・細かい洗濯バサミやタオルを無くしていた。
・・・・・天竜川でテントを張った時の浸水騒ぎの最中に、落としたかな・・・。
3日にして、すでに無くしものが出てきた・・・。早い。
荷物全部を一日中乾かして、穴の空いたバックを直して、うし!OK。
とりあえずもうちょい名古屋にいます。

2011/10/15 ふえ~名古屋ァ~

はつれ~い。
マックで仮眠を取らせてもらった。
朝飯はもち朝マックさ。うまいね。安いね。

一つもいやな顔をされず、「うちは1号線沿いだから、旅行者のかたによくご利用いただいてるんですう~。」
むむむ・・・お仕事とはいえかたじけない。お世話になりもうしたです。

さて出発なのだが、外は雨・・・しかも風も強いときたもんだァ。しゃーないね。これも経験。
さすがに怖いので、スピードを落としながらゆっくりと着実に進む。

2011/10/14 前途多難ってこういう事ね・・・。

テッペン!


 
天気は快晴。
ぐっすり眠れたおかげで、いい気持ちで朝を迎えられた。やっぱ、寝袋は大事です。
メシ食って、ちゃちゃっと片して出発!行くぜ二日目!
ものの五分もしないうちに、箱根峠のテッペンに到達!「いえぇ~、快調快調!」 

その後は、芦ノ湖を越え、晴天絶景を楽しみながらの長い下り坂。「うひょ~、気ん持ちいいっすわ~」。自転車で苦労して上った後の下り坂、こいつはバイクとも違う、気持ち良さがありますな。一度お試しあれ!

 

2011/10/13 張り切りすぎの初日

↑↑初日の宿�↑↑
朝7時に自宅を出発!都内の裏道をバシバシせめて、あっという間に神奈川県。
鎌倉でボランティアでお世話になった植木屋さんに最後の挨拶。飯ごちになって、さぁ、小田原行くぜ!
湘南から海岸沿いをひた走り、4時に小田原城に着いた。曇りのせいか暑くなく、余力もある。
予定は箱根のテッペンで野宿。「なんだか行けそうな感じ。」うし!小田原城もそこそこにして一気に箱根湯本を抜けて、峠に差し掛かってきた。
「やはり、宿場街って〜のはどこもいい雰囲気だなぁ〜」と思いつつも、ペダルこぎこぎ繁華街を抜ける。辺りが暗くなると何も見えなくなってきた・・・っつーか何もないや。道は狭く、坂は急だぁ。ひぃー!(°□°;)危ないやい!(゜∀゜;ノ)ノ車ギリギリっす。
こぎこぎコギコギ・・・真っ暗な中限界だ・・・もうこげん。
歩きだしたら、空からパラパラ・・・雨!
いかぁーん!(°□°;)でもこげーん!・・・すぐにざぁーざー降りになりました。あぁ・・・次の雨宿りできる所まで、ドンキーさんを押して歩くしかないっす。・・・まっくら・・車もまばらになってきた・・・こいだり歩いたりの1時間くらいで、屋根付バス停発見!キターWW!テッペンまでは中止!ここに野宿決定(≧ε≦)お疲れ俺!
あ〜初日から張り切りすぎたぁー。こんな調子じゃ体もたんよ。早う寝ます。
ちなみに、箱根のテッペンまでは後5分もない距離でした(≧ε≦)。
走行距離 113キロ

2011/10/13(木) しゅっぱぁーつ!

朝7時、母ちゃんに見送られながらの出発(`∇´ゞ
結局昨日もバタバタしてて、母ちゃんといつもの感じで飯食って、寝て、起きて、飯食って、自転車世界一周へ出発。
何も特別な事もなく、親不孝者はすたこらと自転車にまたがり行ってしまいました。
・・・これ以上親不孝にならんように、元気に帰るとしましょ。
さぁて・・・今日はどこまで行けるかなぁー。世界一周開始です!
そいでは行ってきまぁーす(^◇^)┛

2011/10/05 ボラ休職しまぁ〜す

出発前に陸前高田へ、弾丸ボラしてきました。
いつもより大きな兄さんユンボと、どんなヌカルミにも入っていける、キャリーダンプちゃんで、植木屋さんと二日間の活動です。
(」゜□゜)」
田んぼはいつまでたっても乾く事がなく、無理して入ると、ユンボの足がハマッて動けなくなっちゃいます。
( ̄○ ̄;)
キャリーダンプちゃんは、そんな難所をものともせず、グイグイ田んほを責め入り、ヌカルミにある点々としているガレキを運んでくれました。
スゲェ〜(゜∀゜;ノ)ノ
4月からボラをしてきて、重機に初めて触れ、その重要性や魅力に気づきました。もちろん人間一人一人の力はたくさん必要だが、機械や重機によって作られてきた現代社会には、重機でないと片付けができない事もあります。
今後も、被災地の後片付けに重機は欠かせないし、町の再建にも不可欠な重機。文明・重機に感謝!そして、重機を支援していただいた方、大変お世話になりました。
あーざっした!(`∇´ゞ
最後に、被災したにも係わらず、温かく迎えてくれた被災地の方々、ホントにお世話になりました。皆様の温かさ・力強さに、沢山励まされた半年間でした。一日も早く各被災地が復興する事を、遠くから願い・祈っております。
ありがとうございましたm(_ _)m

2011/09/28 荷物

今日は全ての荷物を積んで走ってみた。思ったより重量を感じないで走れた。
しかし、ドンキー号の負担は大きいな。
バック4つは各5㌔、ハンドルバックは3㌔、サドルバックが2㌔、リュックサックが3㌔、計28㌔が常備の荷物。さらに水は最高5㍑、ガソリン(バーナー用)は1㍑搭載可能。ここまでのを全てドンキー号に積んで、自転車ごと計ると・・・50㌔!!わぁ〜お。さらに私の体重80㌔を足すと、計130㌔になります(゜∀゜;ノ)ノ
・・・・ドンキーさん、頼りにしてまっせ。頑張りましょー。
さらにさらに、食料いれちゃったら・・・・。 ( ̄○ ̄;)
ドンキー号は特別仕様になってるから大丈夫だーじょーぶ!! (」゜□゜)」
今日も50Km走ったが、問題は無し!! (`∇´ゞ
さぁ〜準備が整ってまいりました( ̄∀ ̄)

2011/09/24 高級装備!

旅に持っていく工具はかなり重い!特殊工具やモンキーレンチや薄いスパナや・・・言いだしたら切りがない!どんだけ持って行くか悩んみながら、工具屋へ行くと・・・店員さんがスーパーグッドなレンチ?を紹介してくれた!(°□°;)
ドイツのKNIPEXっつー会社のハイパーなレンチ�(≧ε≦)
こいつがあれば、一石四鳥にも五鳥にもなるでしょー(゜∀゜;ノ)ノ
しかも軽くて小さい(°□°;)
最高ー♪〜θ(^0^ )キャー(≧ε≦)・・・ただ高い・・・工具の値段じゃないっす。でも買った!ドンキー号の負担を少しでも減らすべく、さよなら諭吉さん・・・。こんにちはKNIPEXm(_ _)m。そして、ファイントラックのレインジャケットもいらっしゃい。・・・・早う出発せねば!あれもこれも欲しくなる(≧ε≦)もう準備にかける金ないよ!

2011/09/18 阿佐ヶ谷神明宮例大祭

阿佐ヶ谷にある14町会が一挙に集うお祭りです。
自分は、小意気な人々が集う飲み屋な町、"一番街"からのお神輿に参加させてもらってます。
今年は、すでに中国入りしているはずだったので、参加は出来ないはずでしたが・・・全身全霊で神輿に参加してきました。
相変わらずな人々と再会し、相変わらずな会話をしながら、相変わらずスットコドッコイだと言われながら、なんとも楽しい一日でした。自分には、とてもいいご縁なのです。
阿佐ヶ谷いろんなご縁がありますよ!一度はおいでぇ〜(°□°;)

2011/09/07 また、病院から・・・

母ちゃんが、肺の手術をして病院に入院してます。無事に終わり、経過も良好で、明日退院します。よかったよかった。先生方、ありがとうございますm(_ _)m。
・・・・さて、延期延期にしていた世界一周出発を、母ちゃんの経過が順調ならば、10月初旬にします。(」゜□゜)」
ガンバレ母ちゃん!!しっかりしろ俺ぃ!(≧ε≦)

2011/09/05 病院から

最近のノロノロ台風のおかげで、東京は曇り時々雨な毎日。
なんだか、マレーシアの気候にそっくりさ。窓際に座って雲の流れを見てると、時間がすぅ〜って過ぎてく。( ̄∀ ̄)
雲が流れが早い。(°□°;)太陽が眩しいのに雨が降ってきたぁ〜。( ̄○ ̄;)あらあら、虹ですわぁ〜。( ̄∀ ̄)
6階の病室で、いろんな猛威を振るう地球も、少し治療しないといけないなぁ〜って思った。・・・人間バイ菌より人間白血球を地球に増やしてかないと、治療は難しいかなぁ〜( ̄○ ̄;)。

2011/08/19 牡鹿半島ボラセン状況

↑↑ボラセン前で、八百屋やってます。↑↑
牡鹿半島ボラセンは個人運営になります。そのため、資材・施設・トイレの清掃・ゴミ捨てなど、全てボランティアが行います。
牡鹿ボラセンまで石巻市内から、車で約1時間、バスで約1時間半。悪路です。
買い物はコンビニが1つ、車で10分。テントスペース無し。大部屋で雑魚寝可能。シャワー1回200円。月・水・金は近くの無料ナイス風呂解放。生活用水は近くの市役所で利用可能。消灯時間は特になし。8時半にミーティング。作業終了時間、特になし。19時に報告ミーティング。数日滞在可能なボラ経験者は、他から派遣される団体をまとめるリーダーになる場合もあります。

2011/08/17 牡鹿半島ボラの現状

宮城石巻の東にある牡鹿半島・鮎川にいます。
牡鹿社協の管轄ですが、社協はボラセンを立ち上げてはいません。現在、代表遠藤さんと4人の個人ボランティアが中心になって鮎川での活動を指揮しています。震災後から行政・社協とは関係なく物資支援をしながら事務所をかまえ、鮎川地域周辺で活動を始めたそうです。
今は団体も少しづつ入っているそうですが、他の被災地と比べるとまだまだ支援が必要です。また、長期滞在可能な中心メンバーを募っています。ツイッター゛牡鹿半島ボランティア゛でフォロー。

2011/08/16 剣道合宿

4歳に始めた剣道。小学生の頃、母に毎週3回道場に泣きながらいやいや連れていかれてました。それでも高校を卒業するまでちんたらと続けていました。あれから12年。敬遠していた大義塾(道場名)の毎年恒例夏合宿に参加。子供達が暑い中、稽古を大声でガンバッテル姿に、自分も負けてられん!と励まされながら稽古をし、さらには子供との交流から学ぶ事もありました。(≧ε≦)
十年経った今でも、先生方・同期に声をかけてもらいうれしいかぎりでした( ̄∀ ̄)。
嫌々ながら剣道を続けれたのも、素晴らしい先生方と仲間との交流が楽しかったからなんだと、改めてご縁の大切さを知りました。
先生方・同期・皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今後は、少しでも道場に顔を出したいと思います。

2011/08/07 陸前高田ボラ 七夕祭

今日は七夕祭が行われました。力強い太鼓ばやしが、津波の被害を受け全てが流された陸前高田に、鳴り響き続けてました。
家族・親戚・友達・知り合いなどが亡くなり、思い出が流され、自分には計り知れない深い悲しみを持った方々の、力強さと未来への希望をひしひしと感じさせてもらいました。祭で見た笑顔が来年・再来年と続くよう、まだまだ続く東北復興活動に、微力ながら精一杯お手伝いしてこうと思います。
・・・・それと同時に、無力で弱い自分を変えていかきゃと感じました。・・・しっかりしなきゃな。
よっしゃ!俺も頑張ろ!! (」゜□゜)」

2011/08/05 陸前高田ボラ・子ユンボとダンプジュニア

おおぉー!2台!! (°□°;)

子ユンボ♪

ダンプに、乗せて大きな道路まで。んでガラガラ〜っと。かなり効率的ですな。子ユンボすげー (」゜□゜)」
子ユンボの入れない場所・細かいガレキは人海戦術!重機と人のタッグは協力ですわ。
道路にたまったガレキの山は、父さんユンボと兄さんダンプに処理してもらいます。

2011/08/04 ボランティア 陸前高田 活動内容

8月現在、多くの案件は草刈り・ガレキ撤去・側溝のドロ掻きです。作業場は、田んぼ・漁港・庭など、どこもかなり広い面積になります。件数はかなり少ないですが、被災者宅の後片付け・荷物整理・カキ養殖のイカダ作り・などもあります。被害地域が広く、ボラセンから現場の車移動が30〜40分かかる場合もあります。毎日案件は用意されている状態です。

2011/08/03 ボランティア陸前高田 テント村

陸前高田のボランティア情報です。
まずは、テント村通称「住田基地」の紹介です。
陸前高田ボラセンから20キロと少し離れています。廃校を利用してます。テントは校庭に張ります。希望をすれば校内で雑魚寝もできます。
お風呂は三人浴槽シャワー付きがひとつ、シャワーの個室男女別で計4つあります。
キッチンもあり、ガス・水道・炊飯器までありまうす(゜∀゜;ノ)ノ。
ボラセンから遠いですが、かなりいい環境です。ボラセンからの道中には小さなスーパーがひとつ、コンビニ二つ、食べもんやちらほらな感じです。
かなりの山間にあるので、キャンプ好きにはたまんないですな(」゜□゜)」

2011/08/02(火) ボランティア帰り7 亘理町最後の活動

亘理町へ行ってきました。今回も床下にもぐりヘドロの除去をしてきました。
・・・・ついに、亘理町のボランティア要請のニーズが60件を下回ったそうです。この調子でボランティアが入りスムーズにゆけば、8月のお盆前には全ての案件が片付くのでは?と噂されています。
亘理町は被災地の中でも復興がかなり順調に進んでいる地域です。ボランティアへの要請がなくなるという事は大変うれしいことです。しかし被災者の方々は、住み慣れた場所に戻れたわけではありません。いま、やっと津波のガレキやヘドロが一通りだけ除去できたに過ぎません。ボランティアはもとの生活に戻るのは容易な事ですが、地元の方々はまだまだ長い道のりの一歩目に過ぎません。ここから現地の方々が、生活を取り戻していくスタート・前に進んで行くスタートになるんだとおもいます。
まだまだ・・・・ここからです。そして、まだ他の多くの地域がたくさんのボランティアを必要としているのも忘れず活動をしてゆきたいです。
そして、亘理町でお世話になったボランティアの方々、町の方々、本当にありがとうございました。
今後は遠くからになりますが、いち早い復興を祈り、きれいな一面のイチゴ畑が見れる日うを心から楽しみにしております。