昨夜中に雨は止んだ。朝になると風んぼお陰でテントも乾いたわ。
昨日薪を使い果たしてしまったので、今日は朝焚き火なしね。ストーブで朝飯作って出発っす。
標高450m・気温16度・晴れっす。
(」・ω・) はて、今日は何処まで行くか。この先50km程で国立公園は終わり。またダート道になる。
エッホエッホで今日は晴天ですな♪。
まア、国立公園だけど林の中ですな。気持ち良いけど特筆してスンゲー景色があるわけでは無さそうっす。
ガッタガタダート道を進んで進んで。
チョイチョイ休憩しながらもう12時ね。木陰でお弁当っす。
昨日雨でも焼いた牛肉♪弁当に入れて、まア~美味しい♬。
(*´∀`*) うっほっほ♪今日も残りの牛肉焼かないと♪昨日は雨のせいで散々だったから、リベンジしないとな♬。
エッホエッホ。
まだ公園出口まで距離がありそうだな・・・一休みすっか♬っと、あらまの出口。
林の中へいくが昨日と同じく薪は落ちてない。利用者多すぎですな。
( ̄+ー ̄) さて・・・凡人は下を見ながら薪を探すが、私くらいの焚き火マニアになりますと上を見るのですな♬。
枯れた木の枝があるのです。少し曲げるだけでポキッ♬っと折れ、乾いた良質な木が手に入るのですなぁ~~~♪。
ごっそりゲット♪薪はオッケー♬。
水洗いだけど、結構落ちます汚れども。
ついでに私も湖で泳いで綺麗綺麗ね♪。
(;´Д`A がんばれぇぇぇ・・・・残り・・・4000kmは頑張れぇぇぇ・・・オーストラリアのシドニーでフルチューンアップするんだぁぁぁ・・・・。
( ̄皿 ̄;; くゥゥ!!もう3年も自転車いじってるのに!!なんで何時も同じ誤ちをするのだ・・・ぐゥああああ!!ハエがウザイいいい!!。
デカいハエが消え、今度はコバエが多くなってきましたな。
やっとこドンキー号の整備終了。これで、サンチャゴまで行けるだろ!!。
薪を積んで点火ぁ!!ヨぉ~~燃えますわぁ~~♬。
そして昨日半分残した牛肉!炭火で焼くべし焼くべし♪。
商店があったのでパソコンの充電をしてもらいにいくと、アルゼンチン人の旅行者からミラネッサ(牛カツのサンドイッチ)とビールの差し入れ♪うまぁ~~♪腹がハチ切れますわぁ~~~♬。
しかも・・・この先30kmの村で明日の夜から「アサド(牛炭火焼)祭り」があると言う。
なんだか、アルゼンチン人とはご縁がありますな。ゴチっす!! |
焚き火をしながら考えましょ。アサド祭り・・・アルゼンチンすぎる・・・。
0 件のコメント :
コメントを投稿